2010年04月18日

NEWS サンデー・スコープ

この時期になると、番組改編期で様々な新番組が始まりますけれども、BSデジタルも言わずもがな。
その中で、BS-TBSは10周年ということで、BSデジタル局としては2例目になる報道部を立ち上げて、クオリティの高い報道番組を制作していこうとしている模様です。ちなみに日本のBSデジタルで初めて報道部を立ち上げたのは、後発局になるBS11(日本BS放送)。それより以前にもBSフジでは平日にニュース番組(ニュース・プライムタイム)、BSジャパンではTXNとのサイマル報道で実質報道を強化しているところもあります。


そんな中、報道の強化のために制作されたのが、今回紹介する「NEWS サンデースコープ」です。
この番組はBS-TBSと関連会社にあたるTBSテレビの系列JNN(Japan News Network)28局との合同で制作されているものでもあります。

基本はストレートニュース・JNN各局からの話題・特集の3本。そこに企業社長など著名な人々の一言を紹介するコーナーと天気予報が挟まれるという形になっています。なお、報道番組としては珍しくスポーツの結果や途中経過が放送されていません

司会は杉尾秀哉さん・小島慶子さん(共にTBSアナウンサー)とCBCの論説解説員である石塚元章さん。
杉尾さんは、TBSテレビの「ニュースの森」で名を馳せ、今も朝や昼の番組でコメンテーターを務めています
小島さんは、かつてはTBSラジオ「アクセス」で好司会を務め、テレビでも歯に衣着せぬトークを展開していました。現在は同じTBSラジオで「キラ☆キラ」というお昼のワイド番組を行い、昼ワイドとは思えぬ弾み切った発言を放送中に振りまいているようです。
石塚さんは、名古屋のCBCのローカルニュースでキャスター・コメンテーターを務めた他、海外(ウィーン支局)で特派員を務めるなど、地方・海外双方の視点で見ることのできる数少ない論客の一人かもしれません。


で、肝心の内容はというと、生放送でまだ始まったばかりということもあってか、少々グダグダ。3人の息がまだ合っていない節が見られます。特に小島さんは自分の意見が言いたくてうずうずしているんじゃないかなと。まぁ、小島さんが引き立て役だと少々荷が重いというのか大きすぎるのかなとも思えてならないですわね。かといって、今のTBSアナウンサーの中でこういう系統に強い女子アナがどのくらいいるのかというと・・・。難しいチョイスになりそうです。


報道番組ゆえに面白くしてくれとは言いませんが、もう少し見てて納得できる番組になってほしいものです。この時間帯は報道番組がないのでいいチャンスになるかなと思っているので。




「NEWS サンデー・スコープ」放送時間
【BS】BS-TBS
(日)20:00~20:54




Posted by alexey_calvanov at 22:11│Comments(0)TrackBack(0) 好きな番組系 

この記事へのトラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字