この催しは、JR名古屋高島屋の催会場を舞台に日本テレビ系の番組「ズームイン!!SUPER」がメイン(主催は日テレと地元テレビ局の中京テレビ)になって、日本テレビ系29局がサポートするというもの。
物産展の核になるだろう宮崎と沖縄が(ネット局の関係で)入っていないのは毎度気になるところですが、それでも豪勢です。
今年もいろいろと気になるものが多い。
最初に行ったのは、以前行ったことのある(と気付いたのは店に入った時(爆))「六厘舎」のつけ麺。濃厚な旨みの入ったつけ汁が特に美味しい。そば湯みたく残ったつけ汁を飲んでいくのがオススメ。
イートインに関しては、大阪の串カツや秋田の比内地鶏の親子丼、地元名古屋のスペシャルグルメ(大須のとんむすなど)などなど勢揃いしています。
物産に関してもたくさんありましたねぇ。
個人的には、富山の白エビの天ぷらは毎度のことながら美味いし、新潟の魚沼産コシヒカリを使ったおにぎりもよかったです。
大阪の赤鬼のたこ焼きや京都の前田珈琲の特製賀茂なすホットドック、静岡の富士宮焼きそばとかは今度買いに行きたいなぁとか思ったりも。そういえば、同じ日本テレビ系でやっている「嵐の宿題くん」で取り上げられた地元愛知の「イエローパンプキン」のカボチャケーキもあったので、少し気になったので買っていこうっと(笑)。
そんな中、思わずびっくりしたのがこれ。

これは見た目ただの透明なスパークリング(炭酸)飲料ですが、実は特許出願中の特殊製法で作った本物のチョコ(カカオ豆)の香りや味わいを詰め込んだものだったりする。
味は先述のとおり、透明な色のくせにちゃんとチョコの味がする。しかもトッピングのソルベ(シャーベット)もチョコにしたので、ダブルチョコのアイスを食べた気分に。ちなみにチョコのトッピングは今回のオリジナルらしい(もしかしたら違う名前であるかもしれないが)。
価格が少々高い(500円)が、一度は飲んでみてもいいかも。
このお店は大阪以外にも東京の丸の内にありますよ。
なお、この「ズームイン!!うまいもの博」は9/22まで開催。9/19には、「ズームイン!!SUPER」の司会の鳥羽日本テレビアナウンサーが来場されるとのことだそうです。