2009年02月26日

しまいにゃ胸キュン、HANAJIブー

・・・ってすごいタイトルだなぁ、我ながら(爆)。


1月から続いた(個人的な)CDラッシュの締めくくりは、テレビアニメ「まりあ†ほりっく」のオープニング・エンディングの曲です。


こちらが、オープニング曲の♪HANAJI歌うは祇堂鞠也(まりや)役の小林ゆうさん(とはいってもキャラソンで歌っているわけではない)。本編CDとプロモV(ミュージッククリップ)とオマケ映像が入ったDVD同梱版。



こちらはエンディング曲、天の妃少女合唱団(宮前かなこ役の真田アサミさん・祇堂鞠也役の小林ゆうさん・茉莉花(まつりか)役の井上麻里奈さん)♪君に、胸キュン。
J-POP(ニューミュージック)の元祖の一つとも言われる、かの有名なYMO(イエロー・マジック・オーケストラ)が1983年に発売した7枚目のシングル曲のカバー(かつては槇原敬之さん・土岐麻子さんもカバーしています。ちなみに3人でカバーされているのは、このカバーが初めて)。
実は、ジャケットも同曲のYMO版ジャケットのカバー(パロディ)をしているとのことらしい



前者の曲は、非常にエッジの利いたロックな曲。プロモVも見ましたが、小林さん弾けてます(笑)。ちなみに、絵は『画伯』とまで言われるレベル(苦笑)ですけど、歌唱力は結構ありますね

曲の中身に関しては、「素晴らしい」の一言
この曲を聞けば、「まりあ†ほりっく」という作品の内容がとてもよくわかります(ニヤリ)。アニメのオープニング映像と重ね合わせてもそう思えてならんのですけど、まさに主題歌主題歌した主題歌ですね。

同曲のBLOOD EXPLOSION MIXは、逆に落ち着いた感じ・・・いやこう表現するより、変にメタルっぽい曲になってる(苦笑)。


後者の曲は、カバー曲かつキャラソンの一種なんですが、これまた作品の内容に近づけられていると錯覚しそうなくらいよくできている曲
原曲は落ち着いた感じの男声三重奏になってるんですが、今回の場合は、少々トランス気味でパフュームのようなボイス加工(ヴォコーダー)を上手く利用して今風にアレンジされているなぁと(原曲がテクノと分類されながらJ-POPのような落ち着いた感じの曲なっているのに対して、この曲はまさしくテクノと言ってもいいくらい)
曲の歌い方(バランス)も絶妙で、キャラソンやカバー曲ののいいお手本です。

カップリングの寮長先生役の沢城みゆきさんが歌う♪ネコミリリズムは、ポップなキャラソンほんわかしたい人にオススメです。



Posted by alexey_calvanov at 22:33│Comments(0)TrackBack(0) アニメ・コミック 

この記事へのトラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字