J1優勝(しかもJリーグ創設以来一度も優勝に係わったことがない)のかかった名古屋、重要な試合が続いているからか、地元のラジオ局の一つ東海ラジオが、ニッポン放送の係わりの中でサッカー中継権を持っている関係から、ホーム・アウェイ問わず実況生中継するようになりました(ただしアウェイは名古屋の優勝がかかっている場合のみ中継。相手は大分)。
かたや優勝争いに絡んでいるものの、ゴールキーパーの楢崎選手をケガで欠き、ヨンセン選手の退団が決まっており、優勝へのモチベーションの維持が難しくなっている名古屋。
かたや相手はJ2降格が決まったものの、来年以降の再昇格のために戦力を立て直している札幌。
互いに厳しい状況の中、頑張ってほしいものです。
今、その実況中継を聞きながら書いてるわけですが、なかなかテレビと違い状況が伝わりにくい(というのも、プレーの一つ一つを伝えないといけないので、スピードの速いサッカーは不向きとも言われている)のですが、迫力だけはテレビと違い生の雰囲気がひしひしと伝わってきますね。
ただ、東海ラジオの場合、途中から聞いている人のために、現在の試合状況を伝えるステッカーが入るのですが、これが実況にかぶせて入ってくるので時折うっとうしいなと思えるのが玉に瑕(キズ)なんですよ・・・。
まもなく前半が終わるのですが、2-0で名古屋リードで試合が進んでいます。
今頃なら秋風吹きすさぶのが身に沁みてわかるかのように、やる気のなさが伝わってくる時期なんですが、今年は最後まで優勝争いに絡んでいるので、何とか一矢報いて優勝にこぎつけてもらいたいものです。