無いからって侘びしいものではない

実は
セブンイレブンには、銀しゃりという具のないおにぎりが売られています。
一見すると
何も具が入っていないので、
何か貧乏くさいと思うのかもしれませんが、
実際食べるとその思いは一変するかもしれません。
ただ
塩をふったご飯を握り固めたふうではなく、ふっくらとした握りに
ほのかな塩気とダシの味が利いており、矛盾した言い方になるかもしれませんが、
ただ固めただけのご飯でもこれほど美味しいのかと唸らされてしまいましたね。
そして、こういうおにぎりが出せるということは、
それだけご飯やおにぎりに対して自信がある現れなのではないのでしょうか?
この
銀しゃりというおにぎりが売られているのは、恐らくセブンイレブンだけでしょう。他のコンビニでは見たことがありません。
たかが銀しゃり、されど銀しゃりです。
一度食べてみると、
ある意味(コンビニで販売されている)おにぎりの概念を変える革命的な味になるかもしれません。
よろしければお試しあれ。
Posted by alexey_calvanov at 23:04│
Comments(4)│
TrackBack(0)│
│
飲み食い系
この記事へのトラックバックURL
wara☆さん>確かにコンビニでは見かけないメニューの一つですね。
米もそうでしょうけど、うちはこれだけでも自信を持って出せる味付けをしてるんですよ、というアピールをしているのかもしれません。
ホントにほっとできる味です。
現実逃避人間さん>おにぎり専門店ならわかりますが、コンビニでは非常に珍しいですね。
ほっとする味なので、オススメです。
へぇ~。
そんなおにぎりがあるなんて

ありそうでなかったですよね~

家とかだと塩むすびもたまにしますが、いろんな種類があるコンビニおにぎりでは、たしかに異色かも

米で勝負!って感じかな?
気になりますね
こんばんは。
へ~、そんなオニギリもあるんですね

今度買ってみます