最近天ぷらそばのCMがよく流れているのですが、実はその天ぷらそばに入っている麺が変わったとのことらしい。
新しいどん兵衛天ぷらそばは、縮れ麺だったそばがほぼストレートな麺に変更。『ぴんそば』と称してリニューアル販売するに至ったのだ。具材の大きな変更は、天ぷらが後乗せ用になった10年位前以来じゃないかと。最近だと、だしの濃度が濃くなった以来(今年初め?)じゃないかなと。

下は今回のリニューアル版。ぴんそばを強調しようと、麺を持ち上げているのが大きな特徴。
まずは従来の商品をすすってみる。
縮れ麺だからか、すすっている時に引っ掛かりを感じる。その代わり汁を含んでくれて美味しい。ただざらざらした感じがあるのは気のせいか?
そして、リニューアル版をすすってみる。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
ストレート麺になったので、ほぐすと引っ掛かりはほとんどない。また意外に麺がつるつるした感じに仕上がっている。そのためか、非常にあっさりしていると思う。
ちなみに、つゆや天ぷらには差はない。
で、どっちがいいのかというと、これがまた難しい。
リニューアルした麺はすする時の爽快感、表現として正しいのかわからないが、のどごしがいい。まるで本物のそばを食べてるんじゃないかと錯覚するくらい。
ただ食べ応え感を味わいたいなら、昔のほうがいいかも。縮れ麺がどっしりした感じを思わせてくれて、これもこれで美味しいんですよ。
恐らく、ぴんそばが主流になっていって、今までのものは消えていく運命になるんでしょうけど、できれば両方並行して出していってほしいですねぇ。
まぁ、今ならスーパーでまだ従来品は残っているところもあると思うので、そっちの方が好きな人は、早いこと買いだめしておきましょう(笑)。