そのただならぬ雰囲気の中に身を委ねると、どうもとある駅構内で人身事故が起こったらしい。そのために、地下鉄名城線(私が行った界隈を含めて走る環状線)全線が運休になったらしい。断片的ながらそれだけ情報が入ってくると、、地下鉄で行くのをあきらめ、仕方なく何とか帰れるバスで帰ることに。
ところが、バス停は数十人待ち。待ちに待って来たバスはもう既に乗車率が100%あろうかという乗り具合。学生時代に学校への行き帰りに乗ったシャトルバスみたい・・・。
次のバスが来るとはいえ、待ってたバスでさえ5分以上遅れて来ていることといつもかなりの間隔が開いていることを考えれば、いつ来るのかわからなかったので、無理してでも乗ることに。もうバスの中はすし詰め超満員。
停車しても乗り降りままならないバスに揺られること幾分後・・・、やっと最寄りの停車場に着きました。

よ~く見ると、運転席近くまで人があふれんばかりになっているのがわかるかと。本来乗ってはいけないステップ(ノンステップバスだったので、黄色い枠で仕切っている)部分にまで人が乗っている状況でした。
ちなみに、この情報を知ったのが夜の7時頃。復旧したのが、交通局の公式サイトによると、それから7分後(泣)。
・・・改札口で待ってりゃよかったorz