新型になってからワンセグチューナー(基本別売)を挿すことで、大画面の簡易テレビに変化するPSP。AVケーブルを挿せば、お家のアナログテレビがとたんに地デジテレビもどきに変わる優れモノでもあります。
ただ、むしろ今回はそのワンセグの録画機能の恩恵を与(あずか)ることになりました。
今まで買って以降のアップグレードは、ソフト挿入時のアップグレードのみだったんですが、コミケ等でしばらく家を留守にすると、どうしても見たいテレビを録画しておきたいということで、今回初めてPCからのアップグレードに挑戦することに。
既に純正品ではないですが、データ転送用のUSBケーブルを購入済。いつでも踏ん切りがついたんですけど、面倒くさそうと思ってやり逃げ(苦笑)。
そうグダグダしてても仕方ないので、Ver.4.05のアップグレードをしました。
案外時間はかからずに、本当にあっという間にアップグレード完了。
で、今回アップグレードを決意した理由は、先述のとおりテレビ録画ができるという点。
しかも今までは一つしか録れなかったのが、複数番組の録画が可能ということで、これはやっておかねば・・・と思ったわけです。
個人的には録画レポートの使い道がイマイチわからないんですが、やはりメモリースティックの容量の分だけ録画できるのはありがたいし、番組表から一発録画なんてのは大変便利です。
もう一つこのアップグレードを受けたことで、今まで使えなかったクレードルのリモコンが使えるように。
手に届く範囲にあるんですけど、やっぱりリモコンは便利だ(笑)。<と、ものぐさ太郎が言っております(ギャハ)。
恐らく、新型で今販売しているモデルはこのバージョンはアップグレード済なんでしょうけど、新型利用でまだの人、やっておくと非常に便利になりますよ。