いよいよ夏の改編がやって来まして、今シーズンも様々な番組が始まるんですが、何か春の時よりさらに輪をかけて小粒になったような・・・(汗)。
そんな中でも面白そうな番組が出てきてますので、ここで紹介。
その1回目は、実に11年ぶりの新シリーズになった「スレイヤーズREVOLUTION」です。
放送開始前から、アフレコ風景等が主人公リナ=インバース役の林原めぐみさんのラジオ番組内で熱く語られてましたので、どんな感じなのかは何となくわかってたんですが(笑)。
あらすじはこう(以下PCではイタリック体)。
以前の戦いで光の剣を失ったガウリィ。そのため、リナと一緒に光の剣に代わる『使える』武器を探すため旅を続けていた。
そんなある日、海賊船を発見したリナとガウリィは懐稼ぎついでに『襲撃』。
その戦闘中には、皆目見当違いな妄想を働かせ乱入してくる船団が・・・。それこそ、リナを探すセイルーン王女のアメリアとお供的に付いて来ているゼルガディスだった。
まぁ、この4人が揃うとロクでもないことが起こるわけで・・・っと言ってるそばから何やら不穏な空気が立ち込めてきたぞ。
というふう。
見た感想は、もういい意味で昔と何も変わってないなというふう。
話の起承転結のつけ具合も、ちょっとした謎の含ませ具合も、トンチキキャラがリナの前では霞んで見える点も(爆)、相変わらずガウリィが単細胞を通り越している点も(核爆)。
そう、だからそれゆえに安心して見られます。
そして何より主役が全く変わっていないこと。
林原さん、ポケモンで忙しい中ありがとうございます。
松本さん、ドラえもんとサザエさんで忙しい中ありがとうございます(爆)。
気になるところは、キャラの顔がやや幼くなったかなと思ったんですが、まぁこれは慣れでしょうね。
ちなみに、ゲスト出演で加藤夏希さんが出ており、例のあの役でした(謎)。キャストに名があるということは、再び登場なのか?
変則2クールだそうなので、夏に13話やったあと、冬に13話というふうになるのかもしれない。
個人的には、こういう放送こそ夕方と深夜の二部構成にすればよかったのにと。
・・・深夜放送の時には、ドラグ・スレイブにかなりのエフェクトかけるとか。<ピ●チ●ウフラ●シュ!?