2007年12月10日

がっつりフェア開催中

東海北陸地区のローソンで、メガ級のお弁当やらお惣菜やらが出てくるキャンペーンをやっております。もうでぶやの面々やフードファイターが泣いて喜ぶんじゃないかと思うこのキャンペーン、おそらく年内いっぱいやってると思いますので、該当地域の方々、早速ダッシュだ(笑)!


で、今回はそのキャンペーンで出てきたファーストフーズの高岡大仏コロッケを紹介
高岡大仏というからには、富山の高岡で出されているものだろうと思う。
その実物がこれ。



小さい皿を用意しているからわかりにくいかもしれないけど、かなりデカい(苦笑)。大げさな表現をすると、わらじである。

あまりにわかりにくいかと思うので、普段販売しているビーフコロッケとの比較写真がこちら。



うそではない。本当にこれだけ差があるんですよ。
だいたいビーフコロッケ2枚分が高岡大仏コロッケの大きさになる厚みはほぼ同じで、若干高岡大仏コロッケのほうが薄いか?

中身に関しては普通のジャガイモコロッケ。ただジャガイモの味なのか非常に甘みの強い味付けになっている。ビーフコロッケも甘いが、あれは肉の風味のある甘みだと思う。
そのままでも十分だが、アクセントが欲しいなら、ソースあたりが欲しいところ


高岡大仏コロッケは120円で販売中。なくなり次第終了になると思うので要注意。



Posted by alexey_calvanov at 23:00│Comments(2)TrackBack(0) 飲み食い系 

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
J/マックバーンさん>ぬぬぬ、メガティラミスですか!?
どこのコンビニなんだろうなぁ。

・・・まぁ、でもそんなにデカい甘いもの食ってると身体がおかしくなるかも<そう言いつつ、今日Happyプッチンプリン平らげていたのはどこのどいつだい(ギャハ)?
Posted by アレックス at 2007年12月12日 01:05
日にち忘れましたが、メガティラミスなる巨大なティラミスが某コンビニのデザート売り場に登場します。
(売れるのか……!?)
Posted by J・マックバーン at 2007年12月11日 03:25

コメントする

名前
 
  絵文字