2007年12月06日

さようならヤマギワソフト

今日、例の今月のゲームソフト紹介を書くためにPC売り場を覗こうとYギワことヤマギワソフトに向かったら・・・。


東京の時と同じく店名がソフマップに変わってたorz



以前の記事で、アキバに行った際ヤマギワレーベルだった店舗がソフマップに変わり、さらに店舗集約もされていたことを書いたと思ったんですが、遂に地方にもその波がやってきたんですね・・・
まぁ、時代の流れで店頭販売が売りにくい時代になったとはいえ、少々寂しいものがあります


この店名変更、今日(12/5)から行われていたようで、同時にポイントカードの移行が先月の15日から行われていたようです。もうクタクタになるまで電磁式カード使って、店の人に代えてもらったのもいい思い出だなぁ(しみじみ)。

あ、実はこの店名変更は2回目で、5・6年くらい前にヤマギワからソフマップに一旦戻した(その時もソフマップカードを作って通いつめているので、今でも当時のソフマップカードがある)後、3・4年前だったかに何の因果か再びヤマギワソフトに戻していったという迷走があって今に至ったんですが、数年前にソフマップにCD・ゲーム・PCの販売部門をソフマップにまた譲渡していたので、来るべきものが来たんだなと冷静には受け止めています(この流れがあやふやなので、一連の流れを知ってる人一筆下さい)。
ただ、そのソフマップも現在はビックカメラの子会社的位置付けなので、名駅西口にあるソフマップはいずれ移転か消える運命にあるんじゃないかと冷や冷やしています・・・
だからなのか、店舗の片隅にはビックカメラ特製の地図付カレンダー(結構使えるらしい)が置いてありました


とはいえ、私自身ナディアパークオープン時から利用させてもらっていたヤマギワソフトが名称変更とはいえ、永久になくなる(もう元には戻らないだろう)のは、冷静に変わることが頭の中で理解できても本当に寂しいものです
でも、ヤマギワソフトの栄枯盛衰を見続けることができたのは今となってはいい思い出になるかとも思っています


ありがとうYギワ。これからはナディアの店が倒れるまで、名駅西口と一緒にソフマップで買わせていただくよ。



Posted by alexey_calvanov at 02:07│Comments(0)TrackBack(0) ゲーム系 | アニメ・コミック

この記事へのトラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字