最後にPSPのソフト紹介。
9月の新型発売によるちょっとしたラッシュが終わり、またいつものような落ち着いた感じになっています。
とは言うものの、ゲームショウで発表されたこれから先のラインナップを見るに、やっとPSPらしいゲームが出揃いつつあるのかなと思うようになってきましたが、さぁいかに?
では今月のソフト紹介です。
まず最注目作品は「ガンダムバトルクロニクル」。
「ガンダムバトルタクティクス」「ガンダムバトルロワイヤル」から続くアクションゲームシリーズ。
今回はモビルスーツ/アーマーが140種類以上と大幅に増え、宇宙・水中といったステージも登場。特にガンダムを象徴する宇宙ステージの追加はうれしい配慮。
またパイロット・モビルスーツ/アーマーのカスタマイズも可能。通信対戦でのハンディ付けにも使える。
なお、前作前々作との連動もあるとのこと。
もう一つは「AIR」。
元々はPCからの移植。コンシューマではドリームキャスト・PS2、ケータイアプリ(ドコモFOMA・ソフトバンク3G)でも登場。ハイビジョン画像での登場は今作が初。
丁度関連作品でもある「CLANNAD(クラナド)」が劇場公開、今秋にアニメ化されている時期でもあり、これまた関連作品である「Kanon」のDVDシリーズが発売しているので、注目度は高い。
3作品目は「みんなのGOLF場 Vol.3」。
GPSレシーバーを使ったみんゴルシリーズ。実際のゴルフ場に持っていってコース考察代わりにも使える。
今回は埼玉・栃木・群馬のゴルフコースを収録。
最後は「Riviera ~約束の地リヴィエラ~ SPECIAL EDITION」。
いわゆるベスト版の扱いになるわけですが、ステージのブラッシュアップやキャラボイスに海外仕様の声が追加。
携帯ゲーム機編 結論
DSは秋の夜長にふさわしい腰を据えてやるゲームが多い。時間に余裕があるのなら、そういったゲームで楽しむのもいいのかもしれない。
逆にPSPは腰を据えるのとスカッと楽しめるものが半々。意外にバランスはいい。