今日は土用の丑の日だったということで・・・
何か
無性にうなぎが食いたくて仕方がなかったので、帰りとあるところに寄ってきた。

吉野家の鰻丼(写真は鰻定)。
確か、
去年の今頃もあったはず。これを見ると、
吉野屋も変わったんだなぁとつくづく思わされてならない。もっとも
BSE騒動で何かやらなきゃといってやった苦肉の策のひとつなんでしょうけど、その中から豚丼などと共に(期間限定ながらも)
生き残ったメニューの一つ。悪かったらここまで残れなかったんだろうし・・・。
うなぎに関しては、
すごく軟らかくて身もすぐにほぐれるほど。関東風と思われるくらいに軟らかい。
しかし
このうなぎはおそらく中(以下自主規制)。
ちなみに、
松屋には鰻丼はなかったはず。
その松屋は
プレミアムビーフカレーといいながら、豚肉や鶏肉入りだっていうし、おまけに
なぜかしいたけが(笑)。
何なんだあのしいたけの煮込んだのは(爆)?
Posted by alexey_calvanov at 23:08│
Comments(2)│
│
飲み食い系
たれみみうさぎさん>誰が中つ国のことを言いましたか(核爆)!?
シンセンにいる中国人と同化した日本の方が気を悪くしますよ(ゲラゲラゲラ)。<ヒデェ。
ちなみに中つ国のものを食べると胸がデカくなりますよ。<それは牛乳。
・・・そうか、中つ国の牛乳<いや、あの牛乳は米の国産だ。
今からでも間に合います!米の国の牛乳ガブ飲み<そのうち晒し首にされるぞ。
最近。
ちゅーごく産の食材はコワ(ry
(´∀`) だがしかし。
ウナギは旨い。
↑ウナギ大好物