ドリトス・エヴァチップ
とうもろこしをつぶしてパリッと揚げたコーンチップスのドリトス。それが
9月公開の劇場版エヴァンゲリオンとタイアップして限定販売されています。
味は塩味のみ。
パッケージは3種類あり、
全国のスーパー・コンビニで販売されているとのことだが、うちの近所のコンビニだとファミマしかないのはどうして(泣)?
ちなみに、黒基調のパッケージ(初号機とシンジ、零号機とレイ)はどちらでも販売されているが、
赤基調のパッケージ(ぷちえう゛ぁパッケージ)のみコンビニのみでの展開。
そういえば、
パッケージの絵がやや崩れてっぽく見えるのは気のせい?
材料も極めてシンプル。
コーン(遺伝子組み換えでない)・植物油・食塩とたった3種類。
ということは
ポテチとかも3種類の材料で済むんだよなぁと思いつつ、
これ以外にも入ってたような・・・と複雑に考えつつ食べてみた。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
しょっぱい。
異常にしょっぱいぞ、これ。
まぁ、
酒(ビール)のつまみにはピッタリなのかもしれないなぁと思わせるようなしょっぱさだけど、普通に食うにはねぇ・・・。
でも
まずくはない。ただ、
あの量じゃなければ食べきれないだろうなと思わされ。50gほどしか入ってない今の量で十分です。これ以上増やさないでくれと。
こうなってくると、
エヴァチップではない通常のドリトスの塩味がどんなふうだったかと比較したくなってきますが、どうなんでしょうねぇ?
<丸投げしない。
Posted by alexey_calvanov at 23:59│
Comments(6)│
TrackBack(0)│
│
アニメ・コミック |
飲み食い系
この記事へのトラックバックURL
茉莉花さん>あぁ、いえいえ。と(苦笑)。
やっぱりファミマか!?何でファミマにしかないんだ!?何でローソンには<知らん。
某有名お菓子屋の塩味も時折きついと思うんですが、プ●ング●スのそれは塩味なのに舌がしびれてくるんですけど(泣)?
まぁ、ディップはありきたりながらも基本ラインですね。アボカドやサルサソースになってくるかと。
そんな一片だけで悶絶した娘さんが泣き出しかねないネタがエヴァチップの売ってないローソンから降って来ましたよ(ギャハ)。
・・・ファンへのあてつけですか(爆)?
アンさんさん>アメリカにあるということは、成城石井とかの外国のお菓子を置いてるところにならありそうですねぇ。
しかし、日本には塩味がないとは驚きです。
・・・と思ったら、何か新情報があったようなので、次回以降のお楽しみということで(謎)。
カモメはなぜチーズを好むのか?他の味ではなぜいけないのか?
そして、なぜ店の商品に手を染めたのか?
その点を考えてると、カモメの洞察力は凄いなと思わされますよ。
90gはスーパーにありますか?もしそうなら、岡田君の店に行ってきます(爆)。
連米ごめん下さいませ。
ファミマにて塩味発見!3袋…3柄各1(笑)購入して、食べてみました。
確かに、他の味のよりも塩気がきついかも…。でも、味付けがシルプルだから、刻みトマトをのせたり、クリームチーズやアボガドディップなんかを付けて食べたら、かなりいけるのでは…と思いました。
ちなみに、ポテチ派の娘は、一片味見しただけで、もういらんなどと言っておりましたが、私はかなりハマってしまい、2~3分で一袋食べきってしまいましたよ…あはは…。
(ノ∀`)
アメリカにはあるみたいですが、今のレギュラーはタコスとチーズで、塩味は無いですな。
エヴァドリトスは90gのもありますぞ、自分はそれが食べたいな。
イギリスではチーズ味ばかり万引きするカモメもいるぐらいで(笑)
http://www.news24.jp/88989.html
茉莉花さん>あれ?普通こういう類のものって塩味があるんじゃないかと思ってたんですが、まさかこのエヴァチップで初降臨だったとかですか?
う~む、謎だ。
まぁ、基本そのままよりも酒の準備をオススメしておきます(爆)。
ドリトスに塩味があったとは…知りませんでした…悔しい!!(←実はドリトススキーなのでございます。ドンタコスより堅いのが気にいっているのです。)
明日にでもコンビニに探しに行ってみます。待ってろよ~ドリトス~!!
…つか、微妙に突っ込み処を間違えたような気が…。
(ノ∀`)