ドラゴンクエストモンスターズ・ジョーカー 後編
お久しぶりの後編です。
・・・クリアしたのかって?
・・・あきらめました(泣)。
頑張ればラスボスも倒せるのかもしれませんが、異常に強い・・・。何回挑んでも倒せないし、もう1回配合して強くするのももう辛いなぁというふうに感じたので、ここで打ち止め。
総じて言えることは、敵が若干強いかなと。
きちんと育てていけば何の問題もないのですが、そうなっていない序盤と配合直後の戦闘はかなり厳しいので、特に配合直後の場合は1・2ランク落として戦うとやりやすいかもしれない。
あと気になったのは、視点移動。LRキーで移動できるのだが、少しスピードが速くうまく調整が効かない。慣れてしまえばどうってことはないのだが、はじめのうちは少々キツイ。
ただ、それ以外のトータルバランスは、他の携帯ゲーム機と比べてもいい部類に入るし、スカウトアタックのようにキラリと光る要素もあるので、あとはちょっとしたブラッシュアップが行われれば良かったかなと思われる。
ドラゴンクエストモンスターズ・ジョーカー
5040円
ドラゴンクエストモンスターズシリーズの最新作(4作目)。初めてのDSソフトということで、機能を十分に生かしたゲームになっている。
初めてWi-Fiを使って、日本中のプレイヤーと対戦できるようになった。
そして、初めて本格3D表現になったが、視点移動等で改善すべき問題が散見される。また、相変わらずモンスターの強さが少々厳し目になっている。
さぁ、次回はどうしよう・・・。
「ウィッシュルーム」か「ひぐらし」か「スパロボW」のどれかに・・・。
あ、まだ「ウィッシュルーム」封切ってない(爆)。
Posted by alexey_calvanov at 22:20│
Comments(10)│
TrackBack(0)│
│
ゲーム系
この記事へのトラックバックURL
wara☆さん>こればかりは人によりけりなので何とも言えない面はありますが、苦労した分の達成感は多いいと思いますよ。
・・・要はそれを味わうことなく挫折したヘタレがここに<一匹!
・・・『匹』言うな!『匹』って!
そろそろウィッシュルームもやりたいところですが、スパロボとひぐらし片付けて<表現悪いなぁ。
・・・『終わらせて』から始めたいと思います。
ノーチラス(潜水艦兼飛行船)を手に入れたら、実は行動は自由なんですよ。
オーディーンは倒せば召喚魔法の一つになるので、頑張った分の見返りはあると思います。
ただ、いらないと思えばスルーすることもできます。クリアに必要がないと言われればそれまでなので・・・。
んむ?
ムズカシイノカ…

難しそうですね…。
あんまりゲームに慣れてない私には高度すぎるかも。
私はアレックスさんの記事を見ながら(あと以前いただいたにもあった)ウィシュルーム(?)が気になりつつあります。
でも正直FF3で2回オーディーンにやられちゃって意気消沈…。放置中(笑)
ちゅうGC8さん>確か悪魔系は無効でしたね、イオ系。
ギガンテスも実は作成済。お見合いでさらにギガンテス組み合わせようかと考えていたくらいですから・・・。
そういえばレベルは30まではいってないですね。たいてい20超えたら配合してましたから・・・。
それでも全体回復欲しさに我慢して育てたんですが、あまりに敵の猛攻を喰らったり、打ち消されたりで・・・。
こうなったら、攻略本買って根本からやり直さないといけないのかとさえ思ってます。
・・・それをやるなら、スパロボをじっくり<あれくすはにげだした!
ベリアル(だっけ?Aランクのヤツ)はイオ無効ですよ。
他にもイオ系無効キャラがいますから、その子たちを使いましょう。
倒したときはギガンテス・ベリアル?・かぶとこぞうでした。レベルも30位だったかな?ただHPは300はあったはず。
彼らは配合も弱いのをかけ続けて作りましたよ。
せかいじゅのしずくはクリア後に買えるから惜しげもなく使いましょう。
そうそう。回復役としてはスライムベホマズンが良いと思いますよ。
あとレベル上げはデオドラン島で、メタル狩りです。メタル切りとメタル有効武器さえあれば楽チンですから。
長くなりましたが、こんなんでどうでしょう?
ちゅうGC8さん>え、じゃあ、何で苦労してるんでしょう(泣)?
・・・スクルトもフバーハ(アイテムで代用)も使ってるのに、なんでタイミングよくイオナズン唱えられたり、呪文効果を打ち消したり、痛恨の一撃が3ターン連続で決まったりするんだろう?
・・・オイラのドラクエのAIは非常に賢いのでしょうか?
泣けてきました。
_| ̄|○モウタチナオレネェ…
一応カル○ッソでしたら回復役いりませんでしたよ。
実は回復役を入れ替え忘れたんですが、勝ちました。
このタイトルはスクルトとフバーハ等の補助系呪文の威力がかなりデカくて、逆にレベルが上がりにくくて、その辺のバランスが悪いかなと感じました。
最初のGPもかぶとこぞう一人でスカラを連発して勝ち抜きましたから。
だから、強くさせていく実感があんまりなくて、メタル狩りも苦痛でしか無かったです。
僕も年ですわ。
ちゅうGC8さん>もう1段階配合してもよかったんでしょうけど、そこまでの根気が続かなかった・・・。
昔なら、必死でやったんでしょうけどね・・・。
歳よのぉ(嘆)。
どっちのラスボスでしょう?
どっちもさほど苦戦しませんでしたけど?
というのもメタルをスカウトするのにムキになって、レベルを上げすぎたからなんですけどね。
りーぽんさん>回復できるキャラが1匹しかいないのが痛いなぁと。
全キャラ回復にしなくてもいいんですけど、全体回復を施すキャラを2匹入れておかないと、後々の戦いにおいて非常に厳しいなと感じてます。
恐らく回復キャラの質でバランスが大きく変わってくるかも・・・。
えぇ

難しいですか?これ。
私、かなり楽にクリアしましたよ(^_^;)
もうちょいストーリーにボリュームがあると、更にやり込める感じが、私的には感じますね

現在クリア後のアロマGPに向けSSランクモンスター配合&育成中(爆)
目指すは、ラ○ソーン(大)(爆)
そうそう、デスピサロやゾーマなど懐かしモンスターが出るのが楽しかったりしますね