土曜の地元の新聞の夕刊に、NHKの番組改編の記事が載っていた。もうそんな時期なんだなぁと思って、見てみると・・・。
火曜午後十一時には斬新な番組として人気を集めた「サラリーマンNEO」が復活。(以下略)<地元の記事より>
キターーー!!!
キ タ ー ー ー ! ! !
キターーー!!!
NEOタソキターーー!!!
NHKらしからぬバラエティー「サラリーマンNEO」キターーー!!!
・・・そろそろSeason1のDVD出るんだよなぁ(爆)。
ここで、わからない方に説明。
サラリーマンNEO。それはNHKらしからぬ毒づいたコメディー番組。
サラリーマンの日常をネタにしたもので、バラエティー番組としても珍しい部類である。
中にはカルロス・ゴーン日産社長が真剣に質問に答えたり、珍しい職場の人をクローズアップしたり等、いかにもNHKらしい真面目な部分もあるが、たいていはシュールである意味今のサラリーマンを皮肉った毒の強い番組。
元々、スペシャル番組的な扱いで3度放映されていたが、カルト的な人気が起き、2006年4月に遂にレギュラー番組化(同年9月まで)。
その後も同年年末(クリスマス)にスペシャル番組が放映される程の値強い人気を誇る。
また、アレだ。
「サラリーマン体操」で悶絶の日々か。「サラリーマン語講座」で抱腹絶倒の日々か。シュールなコントでニヤニヤする日々来たれりか。
普通のお笑い番組と違うので、まだの方、この機会にぜひどうぞ。
・・・ホント面白いんだって(ボソ)。