最近マイナー(と思われる)なゲームソフトが買えない。
2月になってから、「俺たちゲーセン族 トリオ・ザ・パンチ」や「デストロイ オールヒューマンズ」の2本が買えず(前者は後日買えたが)。
最近のYギワは絞り込みかけてるのだろうか?
昔はどんなに売れないソフトでも数本は入れてて、それで買えたなんてことはあるのだけど、最近は売れるだろうと思えるソフトでも切らしてる場合があるからね・・・。売れないのだから仕方ないという側面もあるけど。
明らかに読み間違えてるんじゃないかと思えるのもありましたし・・・。
ナディアパークができてから、ずっとあそこのYギワは通いつめているよしみなんですよね・・・。約10年の間に少なくても4・5回はリニューアルしてたなぁ。
最初の頃はフロア全体に敷居がなかったような気がする。開放感たっぷりな中買い物してましたよ。
PS2本体を並んで買ったのもあそこ。ローカルニュースに出たのもいい思い出です。
一時はソフマップにゲーム部門が移っても、ソフマップカード作ってまで残った頃が懐かしい・・・。
まだ、下の本屋みたく閉店しますなんてことになってないだけが救いだけど、こういう状況が続くなら、買うごとに予約入れようかなぁとも思う。
・・・かといって、予約しても何か特典が付いてくるというメリットもそうないしなぁ。