2007年01月12日

ドラゴンクエストモンスターズ・ジョーカー 前編

ゲーム紹介、今回「ドラゴンクエストモンスターズ・ジョーカー」です。
今回は2回か3回に分けて話ができればな・・・と。


今作はシリーズ初めてのDS。しかもタイムリーな時にドラクエのナンバリングシリーズの製作がDSで決定したこともあり、今回のDSのデキが非常に注目されるわけです。


で、肝心のデキ。

グラフィックに関しては、そうこのシリーズは追求されるものではないのですが、やはりキレイだなと。携帯ゲーム機では当たり前のレベルのものを出せるようにはなっていると思いますが、ややシャギー気味なのが気になる程度
視点とコマンド操作に関してややわかりにくい点がありますが、コマンド操作に関しては、タッチペンをメインに据えている関係上仕方のない部分も・・・。ただ、アクションRPG風になるともいわれるⅨでこの操作は正直キツイとも取れ、賛否が分かれそうです。


あと、今回もモンスターの名前を変更できるわけですが、いわゆるNGワードも存在しています。

まず卑猥(ひわい)語はNGだと思います(試していないのでわからないが)。

あとは差別表現と思しき言葉がはねられます
例えば、くびかりぞくを仲間にした時、「●●●パ」と入力すると、NGワードが始動し付けられない。「●●●」でNGワードになっていることを考えると、その言葉がマズイみたいです。
ちなみに、「●●●」というのは●●民族に対する侮蔑(ぶべつ)語にあたるので、一般では使ってはいけない言葉の一つ
とりあえず、しばらくやってみての感想はこのうようなふうです。


次回はクリア後の予定。



Posted by alexey_calvanov at 23:32│Comments(2)TrackBack(0) ゲーム系 

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
wara☆さん>そういえばDS購入されてたんですね・・・。
ほしいソフトいっぱいあるでしょう(ニヤニヤ)?

60万本ほど売り上げているのにもう品切れというのも、年末の出産台数見誤ったなと思えてならないです。
ただ、次の出荷で100万本は堅いでしょうし、その頃には安定供給もされると思うので、すぐ手に入るかもしれませんね・・・。
まさか最低1ヶ月かかるなんて<FFⅢの時みたいなこと言うな。
Posted by アレックス at 2007年01月14日 01:37
私もDSを入手した時にこのソフトの存在を知りました。
ドラクエしてみたいな~と思いつつDSでは、なかったのが残念…と思っていたので喜んだのですが、その店では売り切れ。
当分は手に入らなさそうなので、ここで予習させていただきます☆
Posted by wara☆ at 2007年01月13日 23:29

コメントする

名前
 
  絵文字