少し時間軸をずらします・・・。

マイクロソフトといえば、X様なわけでございまして・・・。
そのX様の最注目作はデッドライジングとブルードラゴン、そして『そのスジ』(爆)にはデッドオアアライブエクストリーム2やアイドルマスターだったりするわけですが、全部スルーしましたよ!<全くダメじゃん!
じゃあ、アンタ何しに行ったのというわけですが、まずはトラスティベル ~ショパンの夢~をやって参りました。
実はX様の中では一番の注目作。これから出るソフトの中では大いに期待しているわけですが、まだα版(試作段階の過程。αだとだいたい30%、βだと同じく60%くらいできあがっていることになる。100%で生産体制に入れる場合、マスターアップという)みたいで。でも結構サクサク動いてましたね。
ちなみに、あそこのデモ、ゲームショウ用なんですが、一番のツボです。
もう自虐的(笑)。ゲームの説明を「コンパニオンのお姉さんに任せればいい」と言い放ったり、「この開発している会社は大丈夫か」等々、もう心情を吐露してます。
プレイ感想は、チュートリアルがなかったので、ちょっと戦闘でもたつきましたが、慣れると日なた・日陰での戦略を色々と練られるわけです。
え~、あとキャストも出てたみたいですけど、ポルカ役が綾タン(平野 綾さん。声優で涼宮ハルヒの憂鬱の主人公ハルヒ役等で有名)なので・・・。以上(爆)。

あのGTAでおなじみのロックスターが新生X様に(日本で)初めて送り出すゲームということと、あのロックスターだから何かやってくれるだろうという期待感の下、登場したわけです。
遊んでみると、これが面白い。クセはあるが、慣れてくると強烈なスマッシュなんかも簡単に打てて気持ちいいです。ゲーム中アドレナリン高まりっぱなしでした。バックハンドとかもボタンに振り分けられていますよ。
中々勝てないんですけど、ラリーが続くだけでも楽しいです。
その後はXBOX Live Arcadeなんかもやりました。スマッシュTVがやりたかったんですけど、振り分けに落ち、UNOをマッタリとやってました(笑)。
あとは、プロトタイプをちょこっと見に行ってきました。planetarianもありましたよ・・・。
やっと、時間軸が戻ります(苦笑)。
桃太郎王国で軽くやられた後、エンターブレインブースへ。

あ、しなっちだ!
・・・どうも、しなっちのトークショウが終わっていたみたいです(泣)。
それでも、ファミ通購入の際にもらえるサイン欲しさに1冊買いましたよ(爆)。
しかし、しなっちすごい人気で。時間切れになってもどんどん列が伸びてました。
あ、あと、いましたよ。サマァズ後藤さん(以下ゴチさん)。いそいそと働いてました。
ゴチさんの話はもう少し後に。
しばらくエンターブレインにアンケート答えがてら張り付いた後、次に移動。
しかし、この時、私は何も気付いていなかった・・・(謎)。
ボーダフォン(ソフトバンク)のブースを軽く見て(後で紹介)、マーベラスインタラクティブのブースへ。
そこで、ゼロの使い魔のイベントやってました。
簡単に言うと、声優さんとのトークショウとICHIKOさんのゲーム版主題歌のライブという構成。
以外に面白そう・・・。
さて、次・・・と思った時、ふと見ると、キャリーバッグがない!
もしやエンターブレインに・・・と頭がよぎり、急いで戻る。
・・・すると、アンケート答えていたところにぽつねんとそのままになっていましたとさ(笑)。
運がよかったというのか、イベント見てるんだろうなとか思われたんでしょうなぁ。
・・・しかし危機意識(以下略)。
次回はまた少し時間軸を戻してボーダフォン(ソフトバンク)に・・・。