本来書こうと思ったネタをつぶして、今回はこの話題を。
WBS(ワールドビジネスサテライト。テレビ東京系および一部独立U局または日経CNBCで放送。経済・株式情報中心のニュース番組)たまたま見ててよかったよ・・・。
で、詳細はというと、11月のなるべく早い時期に発売したいとのこと。どうやらPS3の根幹を担うブルーレイディスクの仕組みや内蔵ディスクの不正コピー阻止のための技術が完成しきってなかったようで、これが最近(3月)になって完成したとのこと。ということは、今回は語呂合わせ(注)で発売することは非常に難しそうだ。
まぁ、新技術を積んで発売するということは、PS2の時もそうでしたが、時間がかかるわけでして、今回のケースも間違いなくそれに当てはまるのだと思う。
これで、ソニーの販売戦略にも影響が出るだろうし、少なくとも3月の決算期に間に合わない、遅くとも上半期に間に合わないとなると営業利益にも大きな影響を与えかねない。
これもたまたま日経流通新聞で見たのだが、ソニーのマーケティング部門の会社、ソニーマーケティングが創業60年だそうだ(恐らく『本社』のソニーと連結して考えているのだろう)。その中でもVAIOや液晶プラズマと並ぶ基幹産業のひとつにまで成長しているから、この延期は創業60年を盛り上げる(もっとも社内での鼓舞のためだけであり、大々的なことは行わないそうだが)のに、水を指す格好になるだろう。
ちなみに、今のところPS3を買うか?と聞かれると、スルーと言うだろうなぁ。
う~ん、欲しいソフトがないし・・・。