後編はお気に入りの着うたフルをセレクトして紹介。 なんだかんだいって結構落としてるなぁ・・・。今月の請求書が怖い(泣)。
♪ピュアストーン/結城梨沙
真っ先に着うたフルの機種にして落としたのがこれ(爆)。
86年頃O.A.されていたテレビアニメ「赤い光弾ジリオン」のオープニング。また今でも中々ないカラオケのような歌詞の出方も新鮮でした。最近歌詞出ないからね。絵を見せたいがために・・・。
♪turn me on/Kevin Lyttle
カリブ海に浮かぶ島国、セントクリストファー・ネビス出身のアーティスト。
あっさりさわやかなメロディーがいいですなぁ。
♪恋のマイアヒー/Ozone
昨年(2005年)大ヒットしたモルドバ共和国出身のアーティスト。
発信源は2ch(もしくは2chフリークが作ったアスキーアート)ですが、ヨーロッパからアメリカへ、そして日本へ回ってきたようです。
のまのまイェ~イ(笑)。
♪Tell the world/Pandora
最近ジェネオンに移籍したみたいです・・・。
個人的には♪Don't you knouのほうが好きなんですけど、フル化されてなかった・・・(泣)。この曲はトランス系というより、落ち着いたテンポのメロディーですね。
ちなみに、パンドラはアバのカバー♪One of usも歌ってますが、この曲も好きです。
ああ、あとはsmile-dkもフルにしてくれ・・・(嘆)。
♪Fly/Hilary Duff
実は着うたフル対応機種が初めて出た時、その音質のよさを聴いてもらうためにホットモック(いわゆる操作のできる機械)が来てたんですが、その時に聴いてよかったなぁと思ったのがこれ。これもすぐに落としました(爆)。
ロックっぽいポップス。力強い歌いだしがいいですね。
♪Everybody(back streets back)/Back Street Boys
彼らのデビュー曲。実は曲もいいんですけど、彼らのダンスが某国のマスゲームのようにきれいだったので好きになったというのもある。
さすがに着うたフルでもプロモVまでは一緒についてこないし(爆)。
さらに次世代のケータイでついてこないかしら?え、カネが(もがもがもが)。
♪Dancing Queen/ABBA
アバと言ったらこれ。70年代のダンスシーンを席巻したものですね。ボーカルの非常に透き通った声が大好きです。
他にも♪マネー・マネー・マネーや♪ギミー・ギミー・ギミー、♪チキチータ(チッチキチーではない(笑))や♪SOSとか落とせるものはほとんど落としたんですけど、代表的な曲なのと、気に入ってる曲のひとつなのでここで紹介。
♪The Power of Smile/KOKIA
某シャンプーのCMソング。前にも書きましたが、一昨年のauのイベントのゲストで聞いていい曲だったののと、前々から気になっていた曲で「♪あ~たらし~い ちから~をく~ださい~」というある意味怪しい歌詞(爆)がきっかけで即DL。
いいポップスですよ。癒されます。はい。
彼女の曲では♪愛のメロディー(映画「銀色の髪のアギト」のエンディング)もオススメです。
♪Obsession/See-Saw
本格的に復活した時期のSee-Sawの一曲。テレビアニメ「.hack」の主題歌。
なんかメロディーが(別の意味で(爆))トランス入ってますが、歌詞とメロディーの怪しさが作品感を見事に表してるなと。
実はSee-Sawは高校の頃から好きなアーティストだったりする。その頃の着うたフル希望。激しく希望!<こらこら。
♪Your Shade/tiaraway
この曲はPS2ソフト「D→A:BLACK」のオープニング。
千葉紗子さんと南里侑香さんのユニット。私が知る限り、3・4枚のシングルと今回着うたフルの元になったアルバム「two leaf」を出して解散・・・。確か1年半くらいの活動期間だったはず。
その後、南里さんに関しては、FictionJunction YUUKAとしてSee-Sawの梶浦由記さんと活動中。
伸びのある透き通った声が印象的。
ちなみにこの曲はマキシシングルで買ったことがあるんですが、その時のカップリング♪Usual placeもいい曲です。この曲はOVA「Memories Off」の主題歌。
ああ、みなさんは落としすぎに気をつけましょう(げらげらげら)。<笑い事じゃない。