やっぱり8プレイで昇格。もうちょっと効率的に上げられないものかと苦悩する・・・。
その代わり、ファーストプレイで1位をもぎ取る。決勝は全問正解でぶっち切りですよ。ぶ・っ・ち・切・り。
しかし、いかんせん後が続かない。予選落ちも何回も繰り返してますし。でも2位や3位も数回取ってるので何とかか・・・。
しかしながら収穫もあり。
まず、連続正解数記録の更新。
連続21問にまで伸ばす。ここまで集中力を持続できたことが大きい。
その次に、ゴールドメダルが10枚達成(うち1枚はイベントメダル)。
シルバーが10枚、ブロンズが12枚。これにイベントメダルが5枚。確か2位か3位でないともらえなかったはず(もしかしたら違うかも)。と考えると結構もらってるのか・・・。
高難度問題
学問/タイピング 全国正答率約30%
ルーブル美術館にある芸術品のひとつ。○○○○○のニケ。
・・・これってサモトラケ(のニケ)ですよね?
高校の世界史で習いましたよね?美術でも習った方も多いはず。しごく有名な作品のはず。
しかし、予選1回戦でこの問題が出たとき、なぜか私以外全滅・・・。
え~!?
軽くショックでした。はい。
おまけ
たぶん雑学(もしくは学問)/連想 全国正答率75%
昭和区 瑞穂区 千種区 名東区
・・・こりゃ名古屋市の区じゃん(爆)。こんな、どローカルな問題も出るの!?と小生ビックリであります。と覗き見して思う(笑)。
ちなみに正解率ですが、
平均67.46%
ノンジャンル 64.81% アニメ&ゲーム65.47% スポーツ58.89%
芸能71.65% 雑学70.72% 学問70.31%
やばい、スポーツが60%切りました。かなりピンチです。
なかなか上がらないんだよなぁ・・・。