DSで初めてのドラゴンクエストは、GBAで好評だったのび~るアクションが面白いアクションRPGです。
主人公は、あの最弱キャラの代名詞スライム。誰でもやっつけられそうなあのキャラです。
そのスライムたちが住んでいるとあるところに、ももんじゃが親分の『しっぽ団』が彼らの住んでいる町を襲い、スライムたちをみんなさらってしまったのです・・・。しかも彼らは『勇車』(戦車みたいなもの)を使って町をこっぱみじんに破壊していったのです。
ひとり取り残された主人公のスライムは、100匹の仲間を助けるために、ひとり『しっぽ団』に立ち向かうのでした・・・。
というあらすじ。
主な操作方法は『伸びる→弾ける』とジャンプだけ。でも、この単純なアクションで敵をやっつけるのはもちろん、岩(壁)を壊したり、宝箱を開けたり、物を運ぶため(人間でいう持ち上げる)の動作をしたり・・・などなど、いろいろな操作の基本となります。
ただ、なんといってもスライムがかわいいです。いつも歩く(?)時、ぷるぷる震えてます。助けた仲間達も非常に味があります。ちなみに助けた後メールが来ますが、敵の勇車を攻撃する『砲弾』になるアイテムや、それを作るための錬金レシピをくれたりするので、非常に重宝します(これに関してはまた次回以降)。
また、彼らを助けないと町の復興もままならないので、意地でもやるわけです。
タッチパネル画面がメインの画面になりますが、タッチペンはほとんど必要ありませんので、ペン操作が苦手な方でも安心してできますし、チュートリアルもしっかりしてますので初めての方でも安心。
うがった見方をすると、前作とあまり変わってないんじゃないのと言われかねませんが、まぁ、それはそれ。
なお、前作をGBAスロットに挿すと、いいことがあるらしいが・・・、どこかいっちゃったよ(泣)。