2005年10月06日

ドイツ展に行く

たまたまニュースでドイツ展がやっていたので、名駅にあるJR名古屋髙島屋まで行ってきた。


今回はちょっと見に行きたかった物があったのだ。
それは、


アンペルマン

事の次第は「真面目なモノ」にある「今日は・・・②」で出てきたからだが、こんな形で本物に出会えるとは夢にも思わなかった。

さすがに高い物が多かったので、実用的でリーズナブルな物を・・・。


アンペルマンボールペン
609円(税込)なり。


この他にも、Tシャツ・かばん・タオル・マグカップ・マグネット・ピンバッジなどなどグッズの種類は豊富。


まぁ、アンペルマンの話題はこのあたりにしておいて、
ドイツブランドが非常に豊富にありました。見るだけならマイセンの陶磁器もオススメ。実際はン百万近くしますが(爆)。

食べ物でオススメなのは、チョコレートとかもいいですけど、
リンデのジャーマンドッグ。焼きたてが狙えたら、是非。
うまいです。並ぶのは覚悟ですが。
髙島屋限定。315円。


ドイツ展は10/10までJR名古屋髙島屋にて開催。



ちなみに今回販売がなかったですが、
これがドイツで大人気のサンドマン。



Posted by alexey_calvanov at 19:20│Comments(8)TrackBack(0) etc 

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
☆彡さん>女性には人気の出そうなキャラっぽいなと。恐るべしドイチェランド・・・。アルマーニってフランス語でドイツの意味でしたよね?<何を脈略のないことしゃべってる。
Posted by アレックス at 2005年10月08日 00:39
じょむさん>ジャーマンドッグは限定みたいですが、リンデというお店自身は東京にあるのではないかと。味噌かつなら「矢場とん」が有名です。東京の銀座だったかと思いましたが、出店しましたので、よろしければぜひ。
Posted by アレックス at 2005年10月08日 00:28
可愛い~っ
ドイチュデザインの可愛さに(^з^)-☆Chu!!
Posted by ☆彡 at 2005年10月07日 20:14
ジャーマンドック?美味しそう~
ドイツ展~そぅいえば歌舞伎町のコマ劇前広場でドイツのなんたらをやってた気がする…でも食べ物はなかった
名古屋か~ドイツ展関係なしに名古屋には行きたいな~!えびふりゃぁ!味噌カツ!ひつまぶすぃ!
Posted by じょむ at 2005年10月07日 15:29
みやさん>たぶん通信販売でも買えるかと。
ちなみに、今週月曜日(10/3)の地元の新聞の夕刊に載ってます。
・・・同じ地元だから語らずともわかりますか(笑)。
中日新聞の夕刊にて。
Posted by アレックス at 2005年10月07日 14:57
なるほど、これが例のキャラですな
ドイツ展行きたいけど行けそうにない
Posted by みや at 2005年10月07日 14:49
NEO!さん>確かにビールを出していたレストランがあったので、昼間っからスーツ姿の方々が一杯やってましたけど・・・大丈夫かしら?<やってた層が4・50代だから(以下削除)。
しかし、髙島屋は髙島屋でも名古屋ですよ。
東京駅から新幹線で約2時間半・・・大丈夫かしら?<ビール党は(以下削除(爆))
Posted by アレックス at 2005年10月07日 12:26
>リンデのジャーマンドッグ。焼きたてが狙えたら、是非。
>うまいです。並ぶのは覚悟ですが。
ビールも当然ある?(^^;)
Posted by NEO! at 2005年10月07日 03:36

コメントする

名前
 
  絵文字