2005年09月09日

投票に行って来た

今日(9/9)、選挙の投票に行って来ました


今は、不在者投票というのもあるんですが、期日前投票というそうです。


名古屋市の場合、期日前投票は各区の区役所および支所で行う。いつもならこぢんまりとした所だったのに、今回は大会議室で行われた。

投票所に行って思ったのは、時間帯のせいもあったが、人が多い。
場所が変わっていたというのもあるかもしれないけど、とかく多かった。今回の選挙の関心が高いということの表れだろう。
ただ、気になったのは、お年を召された方が多く、若者の姿が見られなかったこと。これも時間帯のせいかもしれないが・・・。


期日前投票の行い方
①誓約書をもらえるので、必要事項に記入。
②誓約書と投票のお知らせを持参(なくてもいいが、手続きが大変なので、あると便利)し、受付へ。
③有権者登録の確認の後、小選挙区用の記入用紙をもらって記入所へ。
④小選挙用の投票箱に投入。
⑤比例用の記入用紙を(ここで国民審査があれば一緒に)もらって記入所へ。なお、誓約書はここで回収される。
⑥比例(と国民審査)を記入して、比例(と国民審査)の投票箱に投入して終了。


不在者投票と違うのは、手続きが当日の投票と同じで簡単なところ。当日と同じ感覚で一票を投じられます。堅苦しさは全くなし。


せっかくだから、投票用紙はいくら折りたたんでもきちんと開く、という以前トリビアでやってたのを思い出して折りたたみまくったよ。実際簡単に開いてしまいます。いとも簡単に。
国民審査の紙も同じようになるかと手のひらでやったら、立会人のおばちゃんに微笑ましく見られましたよ(爆)。


実は帰り、とてつもなく強烈なのを見たけど、投票日までのお楽しみということで。まぁ言うと不公平だし。


ちなみに、投票を終わるともらえる投票済証(よくしおりの代わりに使っている人が多いアレ)は「大地の塔」のイラスト入りでした。


不在者投票と期日前投票の違い


不在者投票:二重の郵便封筒に投票用紙を入れ、さらに自分の投票者名を記入。2人以上の立会人によって『監視』され投票しないといけない。投票後は開票日まで厳重に管理される。


期日前投票は本文にあるとおり。読み方は『きじつぜんとうひょう』と読む。

Posted by alexey_calvanov at 18:23│Comments(4)TrackBack(0) 真面目なモノ 

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
a.s.hさん>さすがにがつがつとまでは折りませんでしたが(笑)、6つ折りまでやってみました。<アホ
あっけなく開きますよ。ホント。
・・・記入ミスなく一票を投じるほうが最も大事かと<ならそんなことやるな!
Posted by アレックス at 2005年09月13日 00:05
私も期日前投票に行きましたよ。
で、こちらでの記事を読んだあとだったので、滅多にないことだし、ガツガツ折り曲げようかなぁって(笑)考えてたのに...緊張して、普通に二つ折りで投票しちゃいました!!バカバカ!!
でも記入ミスしてないから「一票」カウントOKです(^-^)
Posted by a.s.h at 2005年09月12日 01:14
イコウさん>きちんと行くことが一番大切です。たかが1票。されど1票ですよ。やっぱり。
Posted by アレックス at 2005年09月10日 00:00
私も今回の選挙には投票しに行こうと思ってます
と言っても今まで2回しか投票しに行ったことが無いんですけどね
たかが一票されど一票ヽ( ゚∀゚)ノ
Posted by イコウ at 2005年09月09日 22:21

コメントする

名前
 
  絵文字