この作品、Navelから2009年に発売されたもので、イラストに西又葵さんが手掛けたことなどでヒット作になり、プレストーリー・アフターストリーも同様にヒットを遂げています。その原作がほぼ変わらないままで展開されているので、テレビアニメ化されることでどうなるのか気になるところです。
あらすじはこう(PCではイタリック体で表記)。
大都市柳木原に住む3人の主人公が織りなすオムニバスストーリー。
その3人の主人公の一人、羽田鷹志。
高校3年生の彼は冴えない学園生活を逃れ、異世界グレタガルボへと消えるつもりだったのだ。しかし、彼にはいくつかの心残りがあった。妹のこと、初恋と称する彼女のこと・・・。
3人の主人公の一人、千歳鷲介。彼はしがないフリーター。様々なバイトをこなしながら過ごしている。
ある日、ひょんなことで高校生の玉泉と出会う。しかしその出会いは最悪だった。ところが、行きつけの喫茶店アレキサンダーに行くと、その最悪な印象の彼女がいるではないか。実は彼女はアレキサンダーでバイトをしていたのだ。やがて、羽田はなし崩し的にアレキサンダーで彼女の下で働くことになり・・・。
3人の主人公の一人、成田隼人。肉体労働をしながら、便利屋を営む風変わりな青年だ。
人付き合いはあまり好みではないものの、なぜか彼の下には様々な人が寄りついてくる。しかしある日、鳳鳴と名乗る女子高生がやってきて・・・。
最初はバラバラに進むものの、やがてその個々の話が1つの大きなストーリーになる。
というふう。
登場人物が多く、かつザッピング的にストーリーが進むのもあって、上手くやらないと話が混乱してわからなくなるところなんですが、初めて出てくる登場人物にはきちんと名前が入ってくれているので、ややこしくなることはなかったですね。話の展開もダレることなく、締めるところはきちんと締めてくれています。
キャライラストは、原作と西又さんのかわいさが生かされているので、結構頑張っています。あとやたらとパンツ見せてんな・・・と思ったら、読者(メガミマガジンで)公募をやってたからなのね(笑)。変な意味で願望をかなえてるなんてすげーや(ニヤニヤ)。
惜しむらくは、急激な展開、いきなり異世界の話が出てくるのはさすがに驚いた。原作を未プレイの人間には刺激が強すぎです(苦笑)。
今後、バラバラな話をいかに上手くまとめることができるかにかかっていますね。まとめるのが正直難しい作品だと思うので、どういうふうにまとめていくのかが楽しみなところです。
※放送局などの詳細は「続きを見る」にて。

