京都を過ぎたあたりから急に雨が止みはじめましたよ(驚)。

・・・完璧にオリックスのホーム(本当は準本拠地)の雰囲気(苦笑)。


ちなみに、日本ハムの関連グッズは左端でちょこっと。しかも斎藤選手のユニフォームばっかり(泣)。
球場は、内野・外野・2階席(内野)の構成になっていて、2階席は外野から入る仕組みになっているようです。外野・2階席から内野へ、またはその逆への移動は不可になっています。
食事関係はライト・レフトに1ヶ所3店舗あり、露店も飲料系とグッズ販売とで数店舗出ています。野球場では珍しく(?)ハイボールが売ってましたね。

手入れが行き届いてて、めっちゃキレイ。そしてグラウンドが近い。もっと言えば空が広い(ギャハ)!
そりゃ、行きたい球場No.1になるはずだわ・・・。
で、オリックス、何でここを本拠地にしない。入っても2万いかないなら(以下自主規制)。

既に砂かぶり席に人が結構いるぞ(苦笑)。

ニコ動でおなじみの『ハム』の文字が半角カナになってますよ(ニヤニヤ)。
なお、チーム名の上部分にうっすらと旧名称の「グリーンスタジアム神戸」が浮かんでいるのはご愛敬(苦笑)。

「がんばろう!東北」のメッセージが浮かんでいたので、パチリ。
なお、東日本大震災の影響で、全ての旗が半旗掲揚になっています。

