
使い方は実に簡単で、組み立てる → ガリガリ君をセットする → 左右に回す(一方向でないのがポイント)。これだけ。

元が少ないだけに、実にお粗末(泣)。
ボリューミー(笑)にするためには、7個入りの箱モノを買ってこないといけないのではなかろうかとも。
ちなみに、箱の注意書きには「ガリガリ君アイス以外のものを削ろうとすると、本体を破損する恐れがあります。絶対に使用しないで下さい(原文ママ)」という文言があるのですが・・・。
・・・そんなの気にせずに「あずきバー」のかき氷作りたくなっちゃた(テヘ)!<テヘじゃない。
・・・しかし、その目論見はもろくも崩れ去り、ただカラカラと空回りするばかりだった(嘆)。
もう一個実験用で買ってきた「ブラックサンダーアイス」は入りさえもしなかったじゃん(ギャハ)!
おまけに、あれだけあった他のガリガリ君シリーズが見事になくなって、ソーダと(箱入りの)グレープ味しかないって、いじめですか、新手の(号泣)。
というわけで、今回ここで紹介することになったわけです。
・・・え、何に使おうとしたのかって?まぁ、ボツ企画だったということで勘弁して下さい(苦笑)。
コイツの結論に関しては、まるで一発芸の芸人を見てるかのよう。多方面に生かせれるおろし金で下ろした方が吉(汗)。





