2011年11月25日

ウォーカーセレクション的催し③

PA0_0726現在松坂屋名古屋店で開催中の「全国Walkerグルメフェスティバル」。
今回紹介するのは、京だんご 藤菜美(ふじなみ)の茶の露 ほろり藤菜美は京都の二年坂と清水(きよみず)にお店を出していますし、伏見区にある工場でも予約販売という形になりますが、直売もあります。
これは、寒天で固めた抹茶にあんこを乗せて頂く和菓子となっています。



一口運んだだけで、名前の通りほろりとろけますよ・・・と言っていたのとそのネーミングに魅かれて買ったのですが、名は体を表していると思わせる最たるものだなというのがまず食べた時の感想。そして抹茶の爽やかさとほろ苦さ、そしてあんこの上品な甘みがマッチしてますね。口解けのよさであんこが少しでも抹茶が何回も美味しくいただけます。下手したら抹茶だけでも美味しくいただけるんじゃないかなとも。


ここの店は、みたらしだんごも美味いしわらび餅も美味い
みたらしだんごは甘みがこれまた上品なタレにきな粉をまぶしたオシャレさとさっぱり感もアクセントになって何個でもイケますし、わらび餅は餅そのものに上品な甘みが付けてあってきな粉とマッチしてます(抹茶味の方はまだ食べてないが、恐らくほろりと似た感じの味になっているんじゃないかと)。
一部商品は通販でも購入可能なので、京都に行けない人でも気軽に買えますし、催し物に出店する際には、サイト内でも案内しているようなので、こまめにチェックしてもいいでしょうね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

Posted by alexey_calvanov at 23:59│Comments(0)TrackBack(0) 飲み食い系 

この記事へのトラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字