
というわけで、今日の名古屋は大雪になりました。
昨日から降っていないわけではなかったんですが、そんなにひどい雪ではなく、ああ積ってもうっすらとするくらいですぐに溶けるだろうとタカをくくっていたんですよ。
でも、朝起きたらドサドサ雪が降ってくる(泣)。止むどころか一層ひどくなるばかり。そして、家を出る頃がどうやらピークだったということで、この写真を撮った頃はそんな酷い頃(午前8時くらい)。
車のわだちと新雪との差がかなりひどいので相当降ってんだなと思ったら、何と最大積雪15cm。実に2005年の大雪以来の大雪になったそうな。

いやぁ、歩道が真っ白。これは下手に歩くとすってんころりんだわ(苦笑)。
でも、頻繁に人が歩いていたり、車が走っているところはもう溶けてるし、夜に別の道を歩いて帰った際には、先述のようなところはもう雪が全く残っていないことを考えれば、人が多くて雪かきが進んだのを差し引いても、それだけ暖かいのかもしれないなぁ。大都市でも札幌とかは根雪になってるし。降る規模が違うのは置いといて。
ちなみに、この大雪、夜にやっていたニュース(地元のNHKニュース)を見た限りでは、朝の5時頃はそれほどでもなかったのが、午前6時から急激に振り出し午前8時にピークが来た・・・という流れ。ということは、たった2時間で15cmになったということ。これを雨換算で見ると、1cm=4mmということだから、60mmということ。
・・・それなりの『大雨』だわ。恐ろしや恐ろしや。



