読 ん で も い い け ど 買 っ ち ゃ ダ メ 。
読んでもいいけど
買っちゃダメ~!
買っちゃダメ~!
今回はPC作品の後半、ファンディスクとか追加シナリオとかリニューアルしている作品の紹介。
・・・とはいえ、前回の終盤もそんなような作品があったので、怪しい部分もありますが(苦笑)。
後半戦最初の作品は、「SHINY DAYS」。
2006年に発売された「Summer Days」のリニューアル。
新規キャラをメインヒロインに据え、シナリオを大幅変更した作品で、当初は「SHINY SUMMER DAYS」の名前で発売予定だったそうです(変更理由は不明)。
本編以外にもミニゲーム(元々はエイプリルフール企画がミニゲーム化したもの)「野球拳 Strip Battle Days」が収録されています。
一部キャストの変更やミニゲームへの不参加はあるものの、新規シナリオをじっくり楽しみたい人や新規ユーザーには、最新バージョンで遊べると割り切ってプレイするといいのかもしれません。
続いては「ネブ*プラス」。
「NAG(NAvle Girls)選抜総選挙」によって選出された上位3人が織りなすオリジナルエピソード集。登場キャラは、「俺たちに翼はない」の渡来明日香、「SHUFFLE!」の八重桜、「世界征服彼女」の棟本椿子。
オリジナルエピソードは各作品のアフターストーリーになっています。
3番目は「ランス・クエスト マグナム」。
2011年に発売された「ランス・クエスト」のアップデート版(そのため本作が必須)。
今作は、これまで無料で行われたアップデート(Ver.1.6)に加え、アイテムの追加やCGの追加も行われています。ただし、この作品をアップデートすると仕様がこの作品になってしまうので、これまでの作品の仕様でプレイしたい方には要注意。
最後は、「太陽のプロミア Flowering Days」。
2011年に発売した「太陽のプロミア」のファンディスク。
ミルサントを襲った騒動から数ヶ月の夏が舞台で、主人公達が取った夏休みの出来事を描いた作品になっています。
ファンディスクということもあってか、数多くのキャラが登場しているので、本当にファンには嬉しい限りですね。
据え置き機編 結論
コンシューマーに関しては不作。いい作品があまり揃っていないので、3月まで待つか今まで積んでいた作品の紹介に充ててもいいかも。
PC作品は注目作が多いものの、続編・リニューアルなど既存作品の焼き直しが多い状況。十分遊び尽くした人には少々食傷気味になってしまうかも。そう感じている人には、コンシューマーの人達と同じ対策になるのかもしれない。
次回は携帯ゲーム機編の紹介です。

