![ISW11F_20120604_205027](https://livedoor.blogimg.jp/alexey_calvanov/imgs/e/f/ef1ccdc4.jpg)
いよいよプロローグに向けて進めていこうと思います。
最終章へ向けての第1弾は、被災地支援もあって、色々とお土産を買ってきました。別枠で紹介するのもありますけど、それはまた後日。
まずは、石巻市(石森萬画館)で買ってきた「絆 石巻被災企業・復興企画商品」。
石巻市内で被災された企業が共同で製作した企画商品で、全部で7セットある(石巻元気復興センターで通信販売も可能)のですが、今回のモノは萬画館で売るために作られたお試しセットのようなものなのかもしれない。価格は2000円ほど。
ビニル手提げ袋に入っており、「絆」と書かれたシールで留められておりました。
中身は、左から、わかめ用ドレッシング・かつおぶし「希望」・さんまこぶ巻き「リアスの詩(うた)」・塩蔵わかめ。
どれも美味しいんですが、オススメは、さんまこぶ巻き。さんまが脂っこくなくて、昆布とみりん・醤油・砂糖などで作られた調味液に漬けられているせいもあってか、旨味がよく染みていますよ。ご飯が進みます。
![ISW11F_20120609_195114](https://livedoor.blogimg.jp/alexey_calvanov/imgs/8/e/8e5cd7ff.jpg)
フリーズドライされたもので、5袋(仙台みそ(赤だしに当たるもの)3袋と白みそ2袋)入り。
これも、どちらも味噌の風味が生きたものでした。個人的には白みそかなとも。
![ISW11F_20120616_073508](https://livedoor.blogimg.jp/alexey_calvanov/imgs/4/9/4927bc85.jpg)
結構高い物ですけど、物産展でもなかなか手に入らない代物なので、せっかくだからと買ってきましたよ。
前にも書いた通り、このNEWDAYSは本当によく利用させてもらいました。土産も買ったし、家まで送ってもらったし、お菓子とかも買ったな、テレビ見がてらで口寂しかったので。
![ISW11F_20120616_093553](https://livedoor.blogimg.jp/alexey_calvanov/imgs/a/e/ae1770db.jpg)
・・・うわぁ、海の宝石箱やぁ、というセリフが似合うくらいにキラキラしておりましたよ。
めかぶ・いくら・ししゃも、そしてアワビが入った豪勢なものです。
味は文句なし。ご飯が3杯も進みましたよ。美味くないわけがないよね、これは。
次回は最終回、交通事情だけは言っておきたいので、書いていこうかと。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)