世界記録が誕生したり、ロンドンオリンピックで活躍した選手がこの国体でも活躍を見せるなど、今回の国体は見どころが多かったんじゃないかと思います。

いくつかあったんですけど、それ絡みとそうでないけど岐阜ということで一緒にクローズアップしたかったものをここで紹介。
まずは、ローソンで販売していた醤油かつ丼。
醤油かつ丼というと、福井県の一部(大野市を中心とした地域)でソースかつ丼と双璧をなさんと奮闘しているかつ丼が恐らく有名なんでしょうが、今回の醤油かつ丼は岐阜県中津川市を中心に展開されているもの。
福井県のそれは、かつと一緒に福井県内産の醤油で作られた醤油カツ丼のタレを使用すること、野菜を乗せることが前提条件なんですが、岐阜県のそれは、かつの上に醤油あんを掛けることが前提条件になっています。
その味はというと、あんかけが実は甘辛というふうではなく、ただ辛めの味付けになっていまして、それがどうも引っ掛かる。ここに(みたらしとまでは言わないものの)甘めの味とかが少々入ってこないと味が一辺倒になってあまり美味しくないんですよねぇ。ちなみに、カレーパウダーが入ってるらしいのだが、そういう味は・・・(汗)。
今回のものは少々期待外れになってしまって残念。たぶん本場中津川まで行けば少々違うんでしょうけど、中津川って以外に遠いんだよねぇ・・・。東濃の外れで、特急しなので行ってもいいくらいの距離だし(苦笑)。

めいほう鶏ちゃん研究会推奨商品で、今年北九州市で開催されるB-1グランプリに出展する鶏ちゃんをベースにしたものです。鶏肉フィリングが味噌だれをベースにしたもので味付けされています。
味はというと、味噌の味はそれほどでも。でも濃いかなと思っていると、思った以上にあっさりしていてパクパクと食べられるものに仕上がっています。悪くないですね。
後者に関してはまだ食べられるかと。前者に関しては期間限定だと思うので、そろそろ終了・・・だと思います。

