今回は、コミケのカタログを買いに行くという用事もあったので、いつもとは違うところにあるマックに行って来ました。きれいでスタイリッシュな感じなところなんですけど、正直お客はそれなり。うーむ。

今回も例によって例のごとくテイクアウトじゃないのに専用の袋を用意してくれて、専用の化粧箱に入った状態でやって来るのですが、全く同じなので割愛。ところが、今回トレイ用意しねーのかよ(嘆)!テイクアウトじゃないのに・・・(泣)。インビテーションカードみたいなのももらえなかった(大泣)。だから(以下略)。
「RUBY SPARK」はドイツ認定の食肉マイスターによって開発された赤唐辛子・コリアンダー・にんにく・ナツメグ・ペッパーなど10種類のスパイスを使用し、ナラ・ブナ・カシなど厳選されたスモークチップで燻されたチョリソー、グリルオニオン、細かく砕いたアボカドにタマネギ・レモン果汁・ガーリックピューレで味付けされたアボカドフィリング、モントレージャックチーズにハラペーニョを練り込んだペッパージャックチーズ、そして1/4ミートパティをソフトフランス風バンズに挟んだものです。
今回は前回と違いとても美味しかったです。1回目の「GOLD RING」といい争いをしているなと思いましたよ。
チョリソーの味はとてもスパイシーでビーフパティに負けてなかったし、個性はバッチリでしたね。特にスパイシーさは格段にあってなかなかクセになります。グリルオニオンもいいアクセントになっていて、ともすれば肉々しい味わいになりがちなのを落ち着かせてくれる役割を担っていると思います。
しかしながら、今回も食べ辛い。なぜかビーフパティがズルズル滑る。バンズが柔らかいんじゃないのかなと思って食べてましたね。この点では1回目の「GOLD RING」が最高です。
あとはアボカドソースの味わいが皆無。味が濃すぎたので、パンチが足らないんですよ。もっと濃厚なものを挟んでもよかったと思います。トマトでもよかったんでしょうけど、味が水っぽくなるのを嫌ったんでしょうね。
今回は良し悪しあるものの、体は保っていたと思います。これはよかったと思いますよ。何とか改良して価格面を抑えれば定番メニューとしてやっていけると思います。
今回は試験的な試みのようですが、マック浮上の切り札として定期的にやっていくのか、今回3回やったQBJの評価次第だと思いますけど、どうなるかなぁ・・・。個人的には面白いと思いますけど、1000円は評価の分かれるところになるだろうなぁ・・・。

