まぁ、バカデカいスーパーではあるのですけど、カレーをいくら盛っても値段が変わらないとかいうコーナー(確かそう(笑))を見て驚愕してしまったのですが、残念もう飯食った後だから腹には入らねーよ(泣)。まぁ、このネタはいずれ紹介できれば・・・。
今回はそれではなく、カップ麺のコーナーを訪れた時のこと。アレがあったんですよ、アレが。

かつては全国を席巻したあの焼きそばは、今や関東甲信越でしか味わえないものになってしまいました。同じく今や全国区になっているペヤングの焼そばもこのコーナーで売っています。さすがグンマー創業の店、ベイシアだな(ニヤニヤ)。
ちなみに、ベイシアはカインズホームセンターが手掛けるスーパーでもあります。ゆえに、カインズホームセンターもグンマー創業。グンマーが全国を席巻するだなんて(ギャハ)!
で、上がノーマルのモノ、下が濃厚甘口になっています。盛られている具材や青のりがあるないとかの些細な違いはありますが、わかめスープはしっかりと付いてきております。
味ですが、上に関しては極めてオーソドックスですけど、若干薄味なので、パンチが欲しいところでもあります。どうしてもU.F.O.やペヤングの味に慣れてしまうと物足りなさを感じますね。
下の濃厚甘口はベッタリと甘さ。これはこれで美味しいんですけど、ちょっとクドいです(汗)。でもね、付け合わせのわかめスープがあるので、そのクドさも悪くないわけです。そこで箸休めができますからね。
というわけで、関東限定商品が欲しいと思った時には、一度当たってみてもいいのかもしれません。ある種すごいところです。

