2014年05月12日

春の新アニメ2014 ランキング ベスト

今回の春の新アニメのランク付けをしていこうかと思います。
今期に関してはいい作品が案外揃っていたので、選ぶのに迷いましたね。特にいい作品に関しては注目している作品もあったので、これまた困った(苦笑)。冬アニメと同じように小粒なのかなとも言えないし、これは大物になるとも言い切れない、不思議な展開を見ております。なお、今回もベスト3・ワースト3で見ていこうかと。


今回のベストは「僕らはみんな河合荘」
さすが、「恋愛(ラブ)ラボ」を描いた宮原るりさんだけでもあると実感。コメディ色が強いながらもストーリー性もしっかり持たせ、それでいて各キャラの存在感をきちんと際立たせている。なおかつ「恋愛ラボ」ではあまり出せなかった恋愛要素をじわじわ出してきているあたり(そしてそれを邪魔するお邪魔虫のうざったさ(笑))も、見ていて面白いですね。岐阜市内の情景も少ないながらも細やかに描かれているので、岐阜に行って実際に見てみたいとか思ったり(ニヤニヤ)。今回岐阜に行く機会が多いからなおのことなんだよなぁ・・・。

2位は「魔法科高校の劣等生」
前評判が高かったのも納得。毎回毎回ストーリーが急展開して、見るものの予断を許さないスピーディーさがいいですね。それでいて展開にメリハリがあるし、納得のいく結末を迎えられているのも高評価として見ています。何より主題歌がいい。弾けるロックと落ち着いたバラードの両対極が味わえる珍しい作品でもあります。

3位は「健全ロボ ダイミダラー」
もうバカすぎる(爆)。毎回アツい、それでいて隙のない作品。エロ・グロ・ナンセンスがお嫌いでなければオススメできますね。もっと言うと、頭の中を空っぽにして見られるので、脈略が無くても面白いって感じるのかもしれません。でも、そんなの無視しても面白いわ(爆)。何だろうなぁ・・・。

次点は「極黒のブリュンヒルデ」
原作を見ているので無難な仕上がり。スプラッタな表現(時に性的な表現)も(地域によっては夜に放送している)時間帯の割にはなかなかどうしてやっちまってる感が(汗)。ただ、尺足りるのという不安があるため、今後どう転ぶかがわからないという点で評価を低く抑えています
あとは、「一週間フレンズ」・「棺姫(ひつぎ)のチャイカ」とかもよかったんですけど、今回はこれで。
次回はワースト3の紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

Posted by alexey_calvanov at 23:58│Comments(0)TrackBack(0) アニメ・コミック 

この記事へのトラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字