実は、保温効果の面において、羽毛布団の上に毛布を乗せるのが一番効果として低いことが発覚したのです。
これはオムロンが掲載しているサイトの中で明らかになったのですけれども、敷布団・毛布・羽毛布団とある場合、一番保温効果のある組み合わせは、上から羽毛布団・毛布・敷布団となるのです(人が寝るのは羽毛布団と毛布の間)。
これはどういう意味があるのかというと、羽毛布団が人から発する体温を吸い取ることでふくらみ保温効果が高まり、毛布を下に敷くことで毛布にも熱を受け止め保温性が高まるとのこと。それでも寒いという時になって初めて掛け布団の上にもう1枚毛布を追加することで、さらに保温効果が高くなるということです。
ただし、これは羽毛布団の話。綿布団の場合は、もう少し違ってくるのだそうで。
・・・そうか、敷布団の上に毛布を敷いてその上に羽毛布団を敷けば保温効果がバッチリなのか。よし、早速試してみよう!
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・アカン、うちの布団はせんべい布団だった(ギャハ)。

