ローソンのデザート(スイーツ)の主力商品にまで成長したこの商品、意外に知られていないのですが、成形の手順に関しては機械化ができない作りのため、全て手作業で行っているのです。ロールケーキの生地をプラスチックの型(そのまま商品の緩衝材代わりになる)にはめ込み、そこにガソリンスタンドで使う天井から吊るされたガソリンの給油機のノズルよろしく生クリームが流し込まれ、一気に梱包作業の段階へ進むのです。

で、何で22日なのかというと、カレンダーを見た時に22日の一週間前は15日になっています。この15日の『15』が『いちご』と読めるため、かつ22日がショートケーキの日となっているため、そのためにシャレて22日(ショートケーキ)の上に15日(いちご)が乗っているというふうに見えるために、プレミアムロールケーキにいちごを乗せるようになったのです。
この企画は2013年4月22日から開始され、以降毎月行われています。
ちなみに、価格は乗っていない時と変わらない価格になっているので、買うなら断然こっちの方がオトクです。販売されるのは毎月22日中(配送によっては21日の夜頃から並ぶ可能性もあり)だけなので、気になった方は、来年の22日にちょっと気にしてローソンに行ってみましょう。

