今回はマルチ展開している作品の紹介です。
なお、今月はゲーム系強化月間となるので、毎日ゲーム系の作品を紹介していく予定です。
まずは今月を象徴する作品、そう野球ですね。今月プロ野球開幕というということで、「プロ野球スピリッツ2015」(PS3・PS Vita)(★)を紹介しないわけには。
リアルを超えたリアルを追求し、360゚撮影のカメラワークで選手の顔モデルを実現しただけでなく、その日の試合をプレイバックして、プレイヤー自身が思い描いた試合結果に導く「プロ野球速報プレイ」、月に一度支配下登録された選手を随時アップデート、昨シーズンの実績を基に導き出した投打の駆け引き(「コース予測システム」)、海外移籍選手(日本人メジャーリーガー)の獲得が可能、自作可能な応援歌や解説のパワーアップなど実際に野球観戦をしている人なら実現してほしい要素を盛り込んでいます。もちろん、オンライン対戦も可能で、プロ野球の試合結果・個人成績もライブ配信されます。
正しく野球ファンにはたまらない仕様の作品。野球ファンを自認している人にはまず触れてほしい作品です。
スポーツゲームからはもう一つ、こちらも毎年恒例の作品となりました「ウイニングポスト8 2015」(PS3・PS Vita)(★)。
競馬ゲームの最高峰になったこの作品、今作は新要素として「牝系マスター」・「家系マスター」という要素を追加。親子でG1制覇といった難題に挑むことができます。また最近注目されてきた海外レース(「世界頂上決戦」)の制覇も新要素として追加されました。世界の強力なライバルとの戦いで俄然盛り上がってくることでしょう。
さらに秘書との結婚という機能も追加されるので、より濃厚な競馬ライフを過ごせるようになるかもしれません。
それ以外にも2016年シーズンを予測したシナリオの搭載、牧場の拡張機能の充実(所有頭数や施設の増加)、「渾身の仕上げ」という一生を掛けた一度しかできない仕上げ機能の搭載、オンライン対戦での史実馬対戦機能の搭載などさらに充実しています。
もちろん2015年の競馬シーズンにも対応しているので、競馬予測ソフトとしても十分に使えます。競馬ゲームは苦手な人でも十分に楽しめることでしょう。
次回もマルチ展開作品の紹介を引き続き行っていきます。次回はあの人気シリーズの紹介です。

