最初は、幻影異聞録♯FE(★)。
「ファイアーエムブレム」のインテリジェントシステムと「ペルソナ」・「世界樹の迷宮」などでお馴染みのアトラスとのコラボ作品。ファイアーエムブレムシリーズのくくりになるため、発売は任天堂、開発はアトラスというふうになります。
東京(渋谷)を舞台に華やかな芸能界と異世界の闇を描いたRPGになっています。異世界で名を馳せたミラージュと共に願いを兼叶えたい者が多く持つパフォーマーを奪いに来る敵のミラージュに対抗していくことがメインになっています。
なお、Wii U GamePadを疑似的なチャットやマップ画面の表示などができるツールとして活用します。
中世的なファンタジーな世界を舞台にしていた「ファイアーエムブレム」が、一変して現代劇的なファンタジーになったことで、かなり雰囲気が変わったとも言えますし、どちらかというと「ペルソナ」的な雰囲気を味わえるようにもなっています。どちらの世界観も好きな人はもちろん、今までどちらかのシリーズを触れたことがない人にも勧められますね。
もう一つは、「ドラゴンクエストⅩ オールインワンパッケージ」(Wii U・PC)(★)。
本来はマルチ展開商品として紹介したかったのですが、都合でこちらに紹介。
シリーズのバージョン1(目覚めし五つの種族)・バージョン2(眠れる勇者と導きの盟友)・バージョン3(いにしえの竜の伝承)を一挙にお求めやすい価格で発売されるものです。オトクな特典も付いているので、初めてプレイする人はもちろん、別のハードからの移行組にも優しい配慮とも言えます。なお、今作からWii版が無くなっているので注意が必要です。
次回はPC作品の紹介です。

