2015年12月22日

2015年10月のアクセス解析の結果

当サイトにお越し頂きありがとうございます。2015年10月のアクセス解析の結果を書いていこうと思います。


さて、PC:ケータイの比率は、95.5:4.5となりました。ケータイのアクセス数が2ヶ月ぶりに3ケタを切るというふうになった以外は大きく変わることのない月になっています。
PCの詳細に関しては、単独ではAndroidが先月と同じくトップになりましたけれども、Windowsシリーズ(Windows 7・8.1の比率)が27%(それぞれ約20・7)となっていまして、Win98・Windows Vista・WinXP・Windows8を加えると約33%(それぞれ約2.6・約2.0・約1.2・約0.9)になりました。Win98が相変わらず謎の快進撃を続けています。
各OSの利用しているインターネット閲覧ソフトは、7では、Internet Exploler(IE。順は11→8→10)が約60%、Chrome(45.0→46.0)が約26%、Firefox(41.0)が約9%となっています。IEが6割に乗せ、Chromeは微増。Firefoxに関しては2ケタを切るというふうになりました。8.1に関しては、IE(11)が約80%、Chrome(45.0→43.0)は13%となりました。こちらはIEが8割に増加した反動なのか、Firefoxが消滅しました。
上記以外では、Win98が約2.6%、Windows Vistaが約2.0%、Mac OS Xは約1.8%、WinXPが約1.2%、Windows 8が約0.9%、X11が約0.7%、Wiiが0.1%となっています。その中でWin98はIE(11)→Firefox(41.0)の順、Windows VistaはIE(7)→Chrome(46.0→45.0)の順に、WinXPはIE(8)のみとなりました。
対して、スマートフォン(AndroidとiPhone・iPad)は約64%(Android34%、iPhone27%、iPad3%)となっております。iPhoneが復調してきましたね。
AndroidはSafari(4.0)が約39%に対し、Chrome(30.0→34.0→45.0→33.0→46.0→40.0→28.0→38.0)が約55%となっています。Safariが遂に4割を切り、逆にChrome連合が初の過半数となりました。
iPhoneに関してはSafari(9.0→8.0→7.0→不明)が約84%と先月よりさらに減少し、次に来たWebKitは約14%と先月より倍になりました。
iPadはSafari(9.0→8.0→7.0)が約80%と大幅に増えています。


そしてケータイはというと、au(EZweb):ドコモ(iモード):ソフトバンク(Yahoo!ケータイ)がそれぞれ約87:7:6となりました。auが85%を超える比率にまで回復。ドコモ・ソフトバンクを2ケタ以下に抑え込みました。
auは今回KC3Y(K005)の約53%のみに。ドコモ・ソフトバンクは詳細データなしになりました。


今月は、まず羽島・海津へ行った時の話が挙げられますね。どちらも初めて行くところだったのと意外に知られていなかったのかしらとも思いましたね。地元の人間(特に海津にあるお千代保稲荷)は結構知っている人が多いので。あとは、マックのチーズバーガーとダブルチーズバーガーの価格差を連立方程式で表した話。これは結構反応が大きかったですね。私もこの記事を読んだ時には目からうろこが落ちたものです。そして、NHKの気象予報士である斉田季実治さん、首都圏ニュースでもハロウィンの格好をやらかしていた話。記事でも書きましたが、首都圏ニュースは関東圏(茨城県除く)以外では見られないんですよね。だから改めてそこでのやり取りが見たかったものです。


11月はなかなかネタの見つけにくい時期(苦笑)なので、頑張ってやっていきたいと思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

Posted by alexey_calvanov at 23:21│Comments(0)TrackBack(0) etc 

この記事へのトラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字