今回紹介するのは、味の素の焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ・チャーハン 600gです(クリックすると10パック入りが購入できます)。
バクバクと小栗旬さんが食べているCMをご覧になった方も多いかと思いますが、あれを見て食いたくなったわ(笑)。しかし、600gだもんなぁ・・・。400g位なら食べられるけど、600gはどうなんだろうという一抹の不安を抱えつつ、買って来たのでありました。
で、こいつを調理する際、普段なら電子レンジでチンするのが一番手っ取り早いのですけど、いかんせん量が量なので、上手く温まらないことを危惧してフライパン調理にチャレンジしたのです。ところが。これがいかんかった(苦笑)。念のため油をひいたものの、量が足らずにフライパンにチャーハンがこびりついた(泣)。あれだね、フライパン調理の際は、少しベチョベチョになるのを覚悟のうえで、厚めに油はひいたほうがよい(ニヤリ)。
ただ、油炒めにすると、600gって相当かさが減るんだなと痛感(汗)。袋にパンパンな感じだったのが、大皿に盛ってもてんこ盛りにならないんですよね・・・。ちょっと多いかなという感じにしかならないんですよ。別に、大皿がホントに大きいわけではなく(爆)。
味はというと、濃いなぁ(笑)。にんにくというのか中華調味料のコク深さが感じられる一杯になっていました。俗に言うウェイパーで作ったチャーハンのような、鶏ガラだしの味付けになっています。そこにねぎの風味やらが加わって入る感じです。
温かいうちなら平らげられると思います。ただ、冷めると味が濃いので、食べるのに一苦労しそうですわ。
でも、これは美味い。値段もそこそこなので、普段買っている冷凍食品のチャーハンなどご飯類が少ないと感じたら、ガツンといってみましょう(笑)。

バクバクと小栗旬さんが食べているCMをご覧になった方も多いかと思いますが、あれを見て食いたくなったわ(笑)。しかし、600gだもんなぁ・・・。400g位なら食べられるけど、600gはどうなんだろうという一抹の不安を抱えつつ、買って来たのでありました。
で、こいつを調理する際、普段なら電子レンジでチンするのが一番手っ取り早いのですけど、いかんせん量が量なので、上手く温まらないことを危惧してフライパン調理にチャレンジしたのです。ところが。これがいかんかった(苦笑)。念のため油をひいたものの、量が足らずにフライパンにチャーハンがこびりついた(泣)。あれだね、フライパン調理の際は、少しベチョベチョになるのを覚悟のうえで、厚めに油はひいたほうがよい(ニヤリ)。
ただ、油炒めにすると、600gって相当かさが減るんだなと痛感(汗)。袋にパンパンな感じだったのが、大皿に盛ってもてんこ盛りにならないんですよね・・・。ちょっと多いかなという感じにしかならないんですよ。別に、大皿がホントに大きいわけではなく(爆)。
味はというと、濃いなぁ(笑)。にんにくというのか中華調味料のコク深さが感じられる一杯になっていました。俗に言うウェイパーで作ったチャーハンのような、鶏ガラだしの味付けになっています。そこにねぎの風味やらが加わって入る感じです。
温かいうちなら平らげられると思います。ただ、冷めると味が濃いので、食べるのに一苦労しそうですわ。
でも、これは美味い。値段もそこそこなので、普段買っている冷凍食品のチャーハンなどご飯類が少ないと感じたら、ガツンといってみましょう(笑)。

