そんな中で、無料Wi-Fiを設置することを決めたのが日本マクドナルド。このところ営業成績が振るわず大変な状況でもあります(最近少し持ち直してきたらしいが)。しかし、これだけ大きな会社にWi-Fi設備が設けられていなかったことにビックリですわ。
ちなみに、BBモバイルポイント(対応プロバイダーの申し込みが必要)が設置されている他、過去にはニンテンドーDS・ニンテンドー3DSとを接続できるWi-Fiが設置されている時期がありましたけれども、それはケータイやスマホのためのWi-Fiじゃなかったんですよね。
今回設置されることになった無料Wi-Fiは、どこの会社にも縛られないフリーWi-Fi方式になっており、6/20から都内150店舗で開始されます。その後7月末までに全国1500店舗に配備するとのことだそうです。こちらの申し込みはプロバイダーへの申請は必要なく、メールアドレスまたはYahoo!・Google・Twitter・Facebookのアカウントで利用可能になっています(メールアドレスの場合、空メールを送った後に返信メールから本登録を行うのではないかと推測)。対応言語は、日本語と英語でスタート。その後、韓国語・中国語を含んだ計5言語で対応可能になっています。
ネットの通信量が増えて困っている人には大歓迎なのですが、居座る人も増えてしまわないかと心配。ご利用の際にはほどほどにして、お店や他のお客の方々に迷惑を掛けないようにしましょう。

