作中では、「ストライクウィッチーズ」と「ストライクウィッチーズ2」の間を描いたものになっていてはいるものの、舞台となるのは502小隊という別の部隊を描いたものになっています。しかし、作中のキーワード(ウィッチ・ネウロイなど)は、そのまま出てくるので、基本的には前の作品を見ているといいのかなという印象があります。
あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表記)。
1930年代に現れ始めた謎の物体「ネウロイ」。その謎の物体の圧倒的力でヨーロッパのほとんどが侵略されてしまう。しかし、501統合戦闘航空団「ストライクウィッチーズ」の活躍によって、形勢は逆転しつつあった。
その頃、ヨーロッパの遥か彼方にある扶桑国・佐世保で、ウィッチとして活躍している姉のようになりたいと航空予備学校に通う一人の生徒がいた。彼女は学校から1人ヨーロッパに派遣されることを知って手を挙げたものの、そこに学年主席で主人公に対して見下す発言が目立ったクラスメイトが立ちはだかる。果たして、姉と共にヨーロッパの空を飛ぶことができるのだろうか。
というふう。
先程も述べましたが、「ストライクウィッチーズ」・「ストライクウィッチーズ2」を見ている・いないで見え方が大きく違ってくると思います。続きものではないのですが、キーワードが同じ部分もあるため、わからないまま進んでしまったと思う人もいたのではないかなとも。
それでも、作品のテンポはよかったし、主人公のことを深く知れた回かなとも。1クールだと思うので、すごく贅沢な作りしているよねぇ。まぁ、それでもいいかと思いますけれども。
ちなみに、「ストライクウィッチーズ」・「ストライクウィッチーズ2」を見ていた人達には、ちらりと同作品の主人公が映っていたことにお気付きだったでしょうか。ファンには憎い演出でしたなぁ。「ブレイブウィッチーズ」の主人公とお姉さんは、誰だっけ的に扱ってますけど(ニヤニヤ)。
放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。
ストライクウィッチーズ コンプリートBlu-ray BOX

