2017年01月30日

寿がきやの台湾ラーメン

SHV32_03771/13から寿がきやで販売開始になった「台湾ラーメン」。意外なことに、名古屋発祥の店でありながら、寿がきやでは台湾ラーメンがラインナップされたことは無かったんですね。まぁ、元々はライバル店のメニューだったからということもあるのでしょうけど。
今回紹介する寿がきやの台湾ラーメンは、肉ミンチを寿がきやのスープに乗せて、それを混ぜるというふうになっています。



そんなこともあって、混ぜない時のスープの味は、紛れもなく、寿がきやのスープの味(笑)。しかし、肉ミンチを混ぜると、あっという間に辛い台湾ラーメンの味に変化します。ミンチそのものは、しびれの利いた花椒の風味が抜群です。食べた後、すごく汗が噴き出してきた(爆)。


基本的には、寿がきやのラーメンを(無理矢理(苦笑))台湾ラーメンにアレンジしたものです。しかし、本格的な台湾ラーメンに近い味わいを出していたのには驚きでしたね。それで390円なら安い。サンキューって言いたくなりましたよ、390円なだけに(ギャハ)。


寿がきや カップ台湾ラーメン 99g×12個
寿がきや カップ台湾ラーメン(12個入り)



スガキヤ台湾ラーメン 5食×2
スガキヤ台湾ラーメン 5個入り×2セット



寿がきや 台湾ラーメン ピリ辛醤 110g×12個
寿がきや 台湾ラーメン ピリ辛醤 12個入り



上にある商品の通り、寿がきやでは台湾ラーメンを出したことは無いものの、寿がきや食品では何種類かの台湾ラーメン(袋麺・カップ麺など)が出ています(笑)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

Posted by alexey_calvanov at 23:36│Comments(0)TrackBack(0) 飲み食い系 

この記事へのトラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字