2017年07月02日

レコゲー2017 7月 据え置き機編①

7月、月の後半には夏休みが学生には控えている時期です。そんな時に、あの作品がいよいよ登場します。
そうです、「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」(PS43DS)(★)が、いよいよ登場します。
ナンバリングシリーズ最新作で、シリーズ30周年記念作品になります。
PS4版は高精細なグラフィックで描かれたものになっており、アニメの中に見られるリアルな動きやモンスターの生き生きとした姿が特徴的です。
対して3DS版は3Dグラフィックとファミコン世代には懐かしいドット絵で描かれたものと両方あり、最初からしばらくは両画面で見られるようにもなっています(その後、どちらかを選択するという格好。初めから選ぶことも可能)。
オリジナル要素としては、PS4版はカジノの種類が追加されている点、3DS版は、すれちがい通信などによって集めることのできる「冒険の書の合言葉」という過去のシリーズの名場面を遊ぶことのできる点が追加されています。
その他、「ゾーン」と呼ばれる集中力が高まり、能力の上がる機能とその「ゾーン」が2人出ると使用可能な「れんけい」という機能の追加「ふっかつのじゅもん」が復活し、大まかな部分で再生が可能になっています。これを利用することで、事実上他ハード間の移動を可能にしています。
発表されて約2年。いよいよこの日がやって来ました。発売日は土曜(7/29)になります。前作が平日発売だったこととオンラインゲームだったので、今作は盛り上がるのではないかと思います。丁度土用の丑の日(一の丑が7/25、二の丑が8/6)のあたりながらも、うなぎの売れる時期にぶつけるとは(笑)。うなぎと一緒にドラクエが売れるのか、面白いことになりそうです。


次回は各ハードの注目作の紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

Posted by alexey_calvanov at 21:04│Comments(0) ゲーム系 

コメントする

名前
 
  絵文字