
というのも、姿形は違えど、一番有名な長崎県、天草・水俣でよく食されている熊本県、北九州・戸畑と福岡(和風スープ)でよく食される福岡県と九州地方ではメジャーな食べ物だからです。もちろん、九州地方以外でもちゃんぽんが食されている地域があるので、一概に『ちゃんぽん=九州』ではないのですが。
今回のちゃんぽんは、豚ガラ(豚骨)と魚介のだしに炒めた野菜・豚肉・海老・かまぼこ・コーン・青ねぎが入った、文字通り野菜たっぷりなちゃんぽんです。
その味、スープはそんなに濃くはない。熱いからそう感じないだけだろうが(苦笑)。でも、まろやかであっさりとしているのは、濃いよりかはいいよね。
具材は多く、見た目もいいし美味しいし。野菜はシャキシャキしていて食べ応えもいい。また、えびもかまぼこも味わい深くて、華がありますね。
何より、麺がいい。つるんとしたもので、少しもちっともしている。それでいてスープに絡みやすいので、とてもおいしい麺です。
寒くなる時期にオススメの麺になりますね。ラーメンもうどんもそばもいいけど、たまにはちゃんぽんもいかがでしょうか。

