しかし、2012年に発売した作品が、なぜ今頃アニメになったんだと思って調べてみると、今年の冬にPS4で「CONCEPTION PLUS 俺の子供を産んでくれ!」が発売になるのだそうで。それの宣伝も兼ねているんですね。ちなみに、PS4版は新キャラも登場するとのことなのですけど、この作品にも出てくるのでしょうか。
あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表記)。
主人公はごく普通の高校生。ある日、従姉妹と共にケガレに冒された魔法世界に飛ばされる。
その世界では、世界を救う星の子を産むために、従姉妹も含む12星座の巫女と共に愛好の儀というお互いの気持ちを高め合う儀式を行わなければならないということを知る。正直初心(ウブ)な主人公と従姉妹は、成すがままに行うのだが・・・。
というふう。
まぁ、ゲームをプレイしたことのある人なら、今作の流れというのはよくわかっているのでしょうけど、知らない人間が見たら、結構キテるわ(ニヤニヤ)。こりゃヤルってことですな!<念のために言っておこう、違うぞ(ニヤニヤ)。
後に明らかになるのですが、星の子はお互いの気持ちが高まったピークの時に産まれるので、ヤル前なんだぞ(ギャハ)。
そんなことは置いておいて、一気に12人が出てきて紹介するというふうではなく、あくまで1人ずつないしは2人ずつくらいに分けて紹介していくスタイルなんでしょう。ただ1クールだったら、尺が足りるのかと不安になります。あとは空飛ぶタヌキ(笑)。少しメタっぽいこと言うかと思ったら、細かい説明を公式サイトで逃げるあたり少し興ざめなんですけど・・・。皆が皆公式サイト見るわけじゃ無いし。下ネタ関連の話はスルーしてやるから(苦笑)。
正直、面白い面白くない以外の次元で問題アリの作品。展開が早くなってきたら付いていけなくなりそう。ファン向けの作品というふうでもなく、宣伝アニメとしても大丈夫かと心配です。
放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。

