ところが、この取り締まりが遅々として進んでいないのです。私もよく3地区に行くのですが、相変わらず客引きが多く、しつこい。客引きも客引きを使う店も死活問題なんだろうけど、正直知ったこっちゃない。もっとやり方があるだろうし、正直客引きは街のイメージを悪くするだけなので、全面的に禁止にしても店が立ち行かなくなるなどの副作用は出にくいと思うのです。
何で減らないのかというと、指導員が少ないという点なんでしょう。指導員が少ないので、客引きは野放図でいられるし、客引きも指導員がいる時にさえ気を付ければいいと舐められてしまうわけです。
数を増やす対策で何とかするとしていますが、それでもダメでしょう。少なくとも警察が取り締まれるレベル(つまり県の迷惑禁止条例に引き上げる)に改善するか、国の法律レベルにまで客引き行為を制限できるように政府に働き掛けるしかないでしょう。それだけ迷惑な行為なのです。できれば逮捕案件にして、雇った店にも責任を負わせる、それくらいやらなければ、撲滅できません。
そこまでやらなくてもいいと思うかもしれません。でも、そこまでやらないと無くならないという悲しい事実もあるわけです。皆が安心して歩ける街にするために、早いこと法整備を進めてほしいです。

