2019年06月18日

誠ちゃんキター!

大木武監督を退任させたFC岐阜、新しい監督は外部から招へいするとしていました。個人的には内部昇格で行くのではと思っていたので、この外部招へいの話は意外で、早い段階で動いていたんだなと思ったのですが、記者会見を見ていると、どうも最近ドタバタの中で決めたっぽいと取れるふう
ともあれ、外部招へいでやって来たのは、元カマタマーレ讃岐の監督を務めていた北野誠さん。よく言われますが、タレントの方ではないです(苦笑)。<バーニング!

・・・やめなさい、バーニングは(汗)。


北野誠さんは、香川県の出身で、現役時代は日立製作所サッカー部(現在の柏レイソル)や教育研究社FC京都パープルサンガ→京都パープルサンガ(現在の京都サンガF.C.)の選手として活躍しました。

現役引退後は、京都のジュニアユースコーチ・監督、ユースコーチを務めた後、当時九州リーグに所属していたロッソ熊本(現在のロアッソ熊本)のコーチに就任。熊本をJFLに昇格・Jリーグに参入させるサポート役を務めました。
2009年には監督に就任したものの、18チーム中14位と振るわず、退任します。

しかし、2010年に地元のチームである讃岐からのオファーを受け、監督に就任します。
当時の讃岐は四国リーグに所属していたのですが、監督着任後1年目で優勝してJFLに昇格JFLでも3年で参入案件を達成し、2013年にJ2参入を果たします施設が乏しい中でも2014年から2018年までの5年間J2に居続けた点で、他のチームからは『驚異の残留力』・『讃岐うどんに違わないようなコシのあるチーム』と称されました。この施設の乏しいという点で北野さんは苦労されたそうで、選手の引き留め工作の時にも、施設の設備面を突かれて答えに窮し、泣く泣く放出しなければならなかったことを明かしていますし、しきりにフロントに改善を訴えていました。ちなみに、岐阜の設備を見て天国だと述べていたので、相当苦労していたんだね(苦笑)。


記者会見を見た限り、岐阜のウィークポイントや現状何をやらなければならないかをよくわかっているようで、自身もきっぱりと残留させることと言っていたのが印象的でした。ともすれば失礼なことになりかねないのに、自ら残留のためにと言ってくれたことで、サポーターは安心したと思います。また理想を追い掛ける監督になりはしないかと思っていたからです。少なくとも、北野さんは、現状と現実を見つめて、何をすべきかがわかってるなと思います。


実際、私は北野さんが就任したのはよかった、ベストチョイスだと思っています。
というのも、今岐阜の選手に足りないのが、戦術よりも自主性(自分達で戦術を考え、トライ&エラーをしながら構築すること)と積極的(攻撃的)な姿勢だと思っており、その中でいけば、湘南ベルマーレで監督を務める曺貴裁(チョウ・キジェ)さんか北野さんだと思っていたからです。北野さんは守備も攻撃も担える方ですが、守備の評価と選手の使い方が上手い人だと思っています。何より、先述の乏しい施設の中でもやってのけたことが大きく評価できる点でしょう。


まだ北野さんのやりたいサッカーがすぐできるとは思っていません。恐らく大木元監督のサッカーとは違うものになっていくと思いますが、パスサッカーやポゼッションサッカーも一部継承していくとも思っています。全く変えるのは、時間的に難しいと思うからです。
とにかく現実を見据えて現状を把握し、そこから現時点で最適なサッカーを行ってほしいです。その先に、大木元監督のやりたいサッカーをやってみるのか否か、それとも大木元監督のサッカーに北野さんのエッセンスを加えていくのか・・・というふうになるのでしょう。


いずれにしても、また新しいサッカー(初陣)が奇しくも大木元監督の初陣だった相手であるレノファ山口FC戦で見られそうです。大木元監督の初采配になったあの時の驚きと感動を北野誠新監督はどう見るのか。あの時を越えるのではなく、あの時味わったものとは違う感動を私達は得たいものです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

Posted by alexey_calvanov at 23:59│Comments(0) スポーツ 

コメントする

名前
 
  絵文字